接続詞接続詞asの意味・使い方をコアイメージから徹底理解【~だから等】 こんにちは、講師のNです。今回は接続詞asについてまとめたいと思います。 asって意味が多くて覚えるのが大変… そうなんです。asは品詞だけでも接続詞、前置詞、副詞、代名詞(関係代名詞... 2019.01.07接続詞比較英文法
接続詞【とても~なので】S is such that~の訳し方は?【so that言い換え】 前回so that/such that構文に関する違いを取り上げましたが、一点補足があったのでこちらに追記いたします。 なお、so that / such that構文の違いに関するメインの説明はこちらをご覧ください。 ... 2019.01.04接続詞英文法
形容詞・副詞【とても~なので…だ】so that / such that構文の違い徹底解説 今回はso~that…構文とsuch~that…構文の違いを徹底解説します。 どちらも日本語訳は「とても~なので…だ」ですが、実はハッキリ区別して使わなければならないのです。 so~that… / such~... 2019.01.04形容詞・副詞接続詞英文法
接続詞「いまや~なので」は英語で?Now that SVの意味・用法まとめ こんにちは、今回は「いまや~なので」を意味する表現を紹介します。 表現の幅が広がるね! Now that SVの用法 「いまや~なので」はNow that SVで表現できます。用法は... 2019.01.02接続詞英文法
英文法not~just because…の訳し方をサクっと解説!justがないと訳し方が2通りに?! 今回はnot~just because…の訳を解説します。実はコレ、よくよく考えると結構奥深いです。 サクっとよろしく! not~just because…の訳 not~just... 2019.01.01英文法