【語源でイメージ】”接尾辞 ess”の英単語まとめ【女性化】

基本表現・語源

 

今回は“ess”を接尾辞に含む単語をまとめてみました。

 

語源から考えると、様々な単語を一気に本質理解することが出来ます。

 

一体どのようなものなのか? サクッと確認していきましょう!

 

※接尾辞とは、単語の末尾のつづりのことです。単語の品詞を大きく変える傾向があります。

 

“ess”を含む英単語まとめ

essには、

  • ess: 単語を女性化

というイメージがあることを意識してください。

 

 

たとえば、「stewardess: スチュワーデス」は女性の客室乗務員のことですよね。ちなみに、男性の客室乗務員は「steward: スチュワード、乗客係」と言います。

 

他にも「waitress: ウェートレス(女性の接客係)」も日本語に馴染んでいる表現ですね。男性の接客係は「waiter: 接客係」と言います。

 

 

このように、essには単語を女性化する役割があります。ただ、essには「小さい」というややマイナスの意味があったり、昨今は男女の違いを失くす方向で世論が動いているので、essがつく単語を自分からは使わない方が無難だと思います。

 

 

ひとまず、「ess: 単語を女性化」というイメージを意識しつつ、下記の単語に目を通してみると単語の理解が楽になると思います。

 

ポイント
  • actress: 女優
  • authoress: 女流作家
  • goddess: 女神
  • hostess: 女主人
  • lioness: メスライオン
  • mistress: 恋人(男から見た)、女主人
  • poetess: 女性詩人
  • princess: 王女
  • stewardess: スチュワーデス(女性の客室乗務員)
  • waitress: ウェートレス(女性の接客係)

 

おわりに

いかがでしたか? 語源は威力抜群なので、超オススメの単語勉強法です。たくさんの文章を読み込むのと並行で、語源学習も出来ると効果抜群だと思います。

 

コメント