【語源でイメージ】”接頭辞 post”の英単語まとめ【時系列的に後ろに/postmodern】

基本表現・語源

 

今回は“post”を接頭辞に含む単語をまとめてみました。

 

語源から考えると、様々な単語を一気に本質理解することが出来ます。

 

一体どのようなものなのか? サクッと確認していきましょう!

 

※接頭辞とは、単語の末尾のつづりのことです。単語の意味を大きく変える傾向があります。

 

“post”を含む英単語まとめ

接頭辞”post”には、

  • post: 後ろに(特に「時系列的に後ろ」の意味になることが多い)

という意味があることを意識しましょう。

 

 

例えば、「postpone: ~を延期する」は、

  • post: 後ろに
  • pone: 置く(=put)

という成り立ちです。

 

ある予定をカレンダーの後ろの方へ置き直すイメージで捉えられると思います。「put off~: ~を延期する」と通ずるものがありますね。

 

 

また、「postmodern: ポストモダン」は、「modern: 現代」の「post: 後ろ」に続く何かに言及するとき使用される表現ですよね。

 

 

下記には代表的な単語をいくつかピックアップしてみました。「post: 後ろに(特に「時系列的に後ろ」の意味になることが多い)」というイメージをつかみつつ、ザっと眺めてくださいね。

 

ポイント
  • post-impressionism: 後期印象派(「impression: 印象」、「ism: 主義」
  • postgraduate: 大学卒業後の(大学院の)、博士号取得後の
  • postindustrial, post-industrial: 産業化以後の
  • postmodern: ポストモダン
  • postmodifier: 後置修飾語(「modifier: 修飾語、SVOCMのMのこと」)
  • postnatal: 出産後の「nat: 生まれる」
  • postpone: ~を延期する
  • postposition: 後置詞(「position: 場所」)
  • postscript, PS: 追伸「script: 書かれる」
  • postulate: ~を仮定とする、前提とする
  • postwar: 戦後の(「war: 戦争」)

※セットで「ante: 前」もチェックしておくと良いと思います。下記の記事でサクッと確認できますよ!

【語源でイメージ】”接頭辞 ante”の英単語まとめ

 

おわりに

いかがでしたか? 語源は威力抜群なので、超オススメの単語勉強法です。たくさんの文章を読み込むのと並行で、語源学習も出来ると効果抜群だと思います。

 

コメント