【英語語源magni】magnitude, magnify…の意味【大きさ】

基本表現・語源

 

今回は、magnitude, magnify, magnificent…

の意味を語源から考えてみたいと思います。

 

中心はmagni「大きい」

今回中心になっているのは、magniです。

 

magniには「大きい (=great)」という意味があります。

*majにも「大きい」という意味があります。

過去記事:語源majから考える

 

これをもとに、下記の単語の意味を捉えていきましょう!

 

magnitude「大きさ、重要さ」

magnitude「大きさ、重要さ」は、次のように考えてみましょう。

 

  • magni-:大きい
  • -tude:単語を名詞化(状態などを表す抽象名詞を作る)

 

 

つまり、

「大きい+名詞化」

「大きさ、重要さ」

となるわけです。

 

 

そのまんまじゃん…

 

 

その通りです。笑

 

 

magnitudeに関しては、語源で考える必要はないですね。

 

地震とかで「マグニチュード〇〇(≒地震の大きさ)」と言ったりするので、

それとの関連で覚えましょう。

 

 

むしろmagnitudeでは、

magni-が「大きい」という意味になることを押さえてしまいましょうね!

 

単語から語源を覚えるってコトだね!

 

magnify「~を拡大する」

disclose「~を拡大する、大きくする」は次のように考えてみましょう。

 

  • magni-:大きい
  • -fy:単語を動詞化

 

 

つまり、

「大きい+動詞化」

「~を拡大する、大きくする」

となるわけです。

 

magnificent「壮大な、素晴らしい」

magnificent「壮大な、素晴らしい」は、次のように考えてみましょう。

 

  • magni-:大きい
  • -fic:作る
  • -ent:単語を形容詞化(註:名詞化することもあります)

 

 

つまり、

「大きく作る+形容詞」

「壮大な、素晴らしい」

となるわけです。

 

 

ちなみに、『七人の侍』をもとに制作されたという

『荒野の七人』の原題は、“The Magnificent Seven”です。

 

直訳すると、『壮大な (素晴らしい)7人』となりますね。

 

その他

使用頻度はそれほど高くない気がしますが、

せっかくなのでその他の単語の意味も見ておきましょう!

 

magistrate「治安判事」

magistrateで「治安判事、軽罪判事」という意味になります。

 

  • magi-:大きい(註:magni-から少し形が変化しています)
  • -ate:単語を名詞化。「職務の人」という意味になる(註:形容詞化、動詞化することもあります)

 

 

つまり、

「大きい+職務の人」

「偉大な+職務の人」

「治安判事」

となるわけです。

 

magnate

magnateで「有力者」という意味になります。

 

  • magn-:大きい(註:magni-から少し形が変化しています)
  • -ate:単語を名詞化。「職務の人」という意味になる

 

 

つまり、

「大きい+職務の人」

「偉大な+職務の人」

「有力者」

となるわけです。

 

 

magistrateとの違いがあまりないのが苦しいところですが。笑

 

 

magnate「有力者」については、

magnet「マグネット、磁石」との関係で覚えた方がいいかもしれませんね。

(スペルが似ています)

 

 

「マグネットのように、多くの人を惹きつける人」

「有力者」

という感じでしょうか。

 

magnanimous「度量の大きい、寛大な」

magnanimousで「度量の大きい、寛大な」という意味になります。

 

  • magn-:大きい(註:magni-から少し形が変化しています)
  • -ous:単語を形容詞化。「~に富む、~の多い」という意味になる

 

 

つまり、

「大きい+に富む」

「大きさに富む」

「度量の大きい、寛大な」

となるわけです。

 

おわりに

いかがでしたか?

 

語源の知識は、増えれば増えるほど有利です。少しずつでも良いので、気になった時に「アレ?」と調べるクセを付けておくとよいですね!

 

コメント

  1. […] 過去記事:語源magniから考える […]

  2. […] magni (= great 大きい) […]

  3. […] magnify: ~を拡大する、増す(「magni: 大きい」) […]