【語源でイメージ】”cult”の英単語まとめ【耕す/cultivate/culture/agriculture】

基本表現・語源

 

今回は、

cultivate, culture, agriculture, aquaculture, colony, cult…

の意味を語源から考えてみたいと思います。

 

中心はcult「耕す」

今回中心になっているのは、cultです。

 

cultには「耕す」という意味があるのですね。

 

 

たとえばどんな単語に使われているの?

 

 

たとえば、culture「文化」という単語がなじみ深いと思います。

 

文化というのは、人の心や精神を耕すものですよね。一般論として、文化的になればなるほど、人の心や精神は豊かになります。(あるいは社会も)

 

 

この「cult: 耕す」というイメージで、様々な単語を理解することが出来ます。

(cultの他にも、colという形で使われることもあります)

 

cultを語源にした単語一覧

cultを語源にした単語一覧は下記の通りです。cultの代わりにcolになることもあります。

 

ポイント
  • colony: 植民地
  • colonial: 植民地の
  • colonize: ~を植民地化する

 

  • cult: 宗教

 

  • cultivate: ~を耕す
  • cultivation: 耕作
  • cultivator: 耕作者

 

  • agriculture: 農業
  • aquaculture: 水産養殖
  • horticulture: 園芸

 

 

まず、

  • colony: 植民地
  • colonial: 植民地の
  • colonize: ~を植民地化する

は、他の国・地域を自国の都合の良いように耕していくことですよね。

 

 

そして、これはあらゆる単語に共通するのですが、語尾が-alだと形容詞、-izeだと動詞になりやすい傾向があります。

 

 

また、

  • cult: 宗教

人の心を耕すものですよね。

 

特に過激な宗教に対して使われることが多いです。(日本でも「カルト宗教」と呼んだりしますよね)

 

 

さらに、

  • cultivate: ~を耕す
  • cultivation: 耕作
  • cultivator: 耕作者

などは耕すという語源がそのままつかわれています。

 

語尾が-ionだと名詞、-orだと「~する人/モノ」という名詞になる傾向があります。

 

 

最後に、

  • agriculture: 農業
  • aquaculture: 水産養殖
  • horticulture: 園芸

を見ていきましょう。

 

 

agrcultureですが、agrには、「field: 畑」という意味があります。畑を耕すので農業ということですね。

 

ちなみに、

  • acre: エーカー(面積の単位)
  • agrarian: 耕地の
  • agronomy: 農作物、農学(-omyは「〇〇学」という意味になる)

は全てagrから来ています。

 

 

aquacultureは水を耕すので水産物の養殖、

horticultureは庭を耕す園芸ということになるのですね。

 

おわりに

いかがでしたか? 語源から単語を捉えると、単語が覚えやすい&イメージを鮮明につかむことが出来ると思います。

 

もしよろしければ、【英語語源】語根・単語イメージ一覧に英語の語源を一覧でまとめてあるので、チェックしてみてくださいね。

 

コメント

  1. […] cul/col (=cultivate 耕す) […]