【語源でイメージ】”接頭辞 non”の英単語まとめ【否定/nonsense】

基本表現・語源

 

今回は“non”を接頭辞に含む単語をまとめてみました。

 

語源から考えると、様々な単語を一気に本質理解することが出来ます。

 

一体どのようなものなのか? サクッと確認していきましょう!

 

※接頭辞とは、単語の末尾のつづりのことです。単語の意味を大きく変える傾向があります。

 

“non”を含む英単語まとめ

接頭辞”non”には、

  • non: 否定

という役割があることを意識してください。

 

「nonsense: バカげた考え、ナンセンス」のように、日本語にも比較的馴染んでいる表現だと思います。

 

 

下記には代表的な単語をいくつかピックアップしてみました。「non: 否定」というイメージをつかみつつ、ザっと眺めてくださいね。

※ちなみに、「un: 否定」という意味もありますが、nonの方が意味が弱い否定の意味を持つ傾向にあります。

【語源でイメージ】接頭辞”un”の英単語まとめ【un/in/nonとの違いとは】

 

 

ポイント
  • non-alcoholic: ノンアルコールの
  • non-binding: 拘束力のない(「bind: 縛る」)
  • nonfiction: ノンフィクション「fic: 作る」
  • nonindustrial: 産業上のものではない
  • non-native: 母語によらない、土着でない
  • nonissue: どうでもいい問題(「issue: 問題」)
  • nonprofit: 非営利の
  • nonsense: バカげた考え、ナンセンス(「sense: 意味、感覚」)
  • nonscientific: 科学以外の(「unscientific: 非科学的な」)
  • nonstrategic: 非戦略の、戦略上重要でない
  • nonviolent: 非暴力主義の、人を傷つけない

 

 

おわりに

いかがでしたか? 語源は威力抜群なので、超オススメの単語勉強法です。たくさんの文章を読み込むのと並行で、語源学習も出来ると効果抜群だと思います。

 

コメント