渡辺雄太 (N先生)

基本表現・語源

【語源でイメージ】”weather, wind, with”の英単語まとめ【風/window】

今回は"weather, wind, with"を含む単語をまとめてみました。 語源から考えると、様々な単語を一気に本質理解することが出来ます。 一体どのようなものなのか? サクッと確認していきましょう!...
基本表現・語源

【語源でイメージ】”tail”の英単語まとめ【切る/detail/curtail】

今回は"tail"を含む単語をまとめてみました。 語源から考えると、様々な単語を一気に本質理解することが出来ます。 一体どのようなものなのか? サクッと確認していきましょう! "tail"を含む...
基本表現・語源

【語源でイメージ】”log”の英単語まとめ【言葉,学/geology/psychology】

今回は"log, logi, logue, logy"を含む単語をまとめてみました。 語源から考えると、様々な単語を一気に本質理解することが出来ます。 一体どのようなものなのか? サクッと確認していきまし...
基本表現・語源

【語源でイメージ】”or”の英単語まとめ【口 (くち)/oral/adore】

今回は"or"を含む単語をまとめてみました。 語源から考えると、様々な単語を一気に本質理解することが出来ます。 一体どのようなものなのか? サクッと確認していきましょう! "or"を含む英単語ま...
前置詞

【知識の整理】句と節の品詞の種類/パターンまとめ

今回は句と節の品詞の種類をまとめてみました。 たとえば、「句はどんなときに/どんな品詞を作る?」という質問に即答できない方も意外と多いと思います。 今回は知識の整理のため、句と節の種類とそのパターンをザク...
基本表現・語源

【語源でイメージ】”fire”の英単語まとめ【火/fireproof/fireplace】

今回は"fire"を含む単語をまとめてみました。 語源から考えると、様々な単語を一気に本質理解することが出来ます。 一体どのようなものなのか? サクッと確認していきましょう! "fire"を含む...
基本表現・語源

【語源でイメージ】”proof”の英単語まとめ【①~に耐える、②~にも扱える】

今回は"proof"を含む単語をまとめてみました。 語源から考えると、様々な単語を一気に本質理解することが出来ます。 一体どのようなものなのか? サクッと確認していきましょう! "proof"を...
倒置・否定・省略・強調

【意外と知らない】否定文でtoo/alsoが使えるパターンとは

今回は否定文でtoo/alsoが使われるパターンを紹介してみたいと思います。 通常too/alsoは否定文では使われないのですが、一体どのように使われるのでしょうか? また、どのような意味になるのでしょうか? ...
形容詞・副詞

【意外と知らない】「likely: ありそうな」の意味・用法まとめ

今回は「likely: ありそうな」という単語の意味・用法をまとめてみました。 頻出単語の一つですが、正確な用法を知っている方が実は少ない単語です。生徒の答案を採点していても、間違えていることが非常に多いです。 ...
前置詞

【要注意!】instead ofの”本当の”意味・用法

今回はinstead ofの意味・用法を解説してみました。 一見カンタンそうな表現ですが、本当の意味を把握している人は意外と少ないかもしれません。 一体どのようなものなのか? 一緒に確認していきましょう!...