【日本人が間違える】和製英語/カタカナ英語一覧まとめ

基本単語

 

今回は「実は間違っている和製英語/カタカナ英語」をまとめて見たいと思います。

 

日本人が間違いがちな単語を一気に確認すれば、今後和製英語で誤ることは減るハズです。

 

サッと目を通してみましょう!!

 

実はおかしな和製英語/カタカナ英語まとめ

今回、日本人が犯しがちなミスを「和製英語」「カタカナ英語」の二種類に分けてみました。

 

本記事では「和製英語」と「カタカナ英語」を次のように定義したいと思います。

 

  • 和製英語: 単語自体が違う  (例 アルバイト⇒part-time job)
  • カタカナ英語: 単語の発音が違う (例 エネルギー⇒ナジー *1)

*1 下線部分がアクセントです。本来、発音記号で/énərdʒi/のように示すべきですが、本記事ではわかりやすさを優先し、カタカナ表記にしています。

 

 

まず、「和製英語」は、そもそも使うべき単語が違うパターンです。

 

例えば、日本語では「アルバイト」と言いますが、英語では”part-time job”と表現します。

 

他にも、日本人の感覚で「マンション」と言うと、”mansion: 大邸宅”という意味になってしまい、英語での意味とは大きく異なることがあります。日本人の言う「マンション」は、英語では”flat”や”apartment”などと表現します。(英語では”apartment”は、日本語の「アパート」「マンション」どちらの意味でも使用されます)

 

上記の「アルバイト」や「マンション」の例では、そもそも使うべき単語が全く異なっていますね。これを「和製英語」と呼びたいと思います。

 

 

一方、「カタカナ英語」は、単語の発音が違うパターンです。発音がカタカナ読みになっているため、通じないケースです。メール等の英作文より、英会話をする際に問題となるケースです。

 

たとえば、「エネルギー」と言うとき、頭の中では”energy”という単語を思い浮かべると思います。この単語自体は正しいです。しかし、”energy”の正しい読み方は「ナジー」です。

 

思い浮かべている単語のスペル自体は合っているのですが、読み方がカタカナ読みになっているため、通じないのですね。これを「カタカナ英語」と呼びたいと思います。

 

 

日本人にありがちなミスを「和製英語」「カタカナ英語」に分類したところで、あとはそれを一覧形式でチェックしていきましょう!

 

和製英語の間違いまとめ

実は間違っている和製英語のまとめは下記のとおりです。使うべき単語が間違っているパターンです。

 

 

和製英語の言い間違いまとめ

<仕事/職業関係>

  • アルバイト⇒part-time job
  • メリット/デメリット⇒pros and cons (advantage/disadvantageも可)
  • リストラ⇒lay off (restructuringは「組織の再編成」の意が強い)
  • サイン⇒signature (signだと”sign board: 看板”を連想しがち。なお、”autograph: 有名人のサイン”)
  • サラリーマン⇒office worker/business person
  • リフォーム⇒rennovation
  • アンケート⇒questionnaire
  • クレーム⇒complaint (“claim: ~と主張する”という意味になってしまう)
  • ブラインドタッチ⇒touch typing
  • タッチパネル⇒touch screen
  • ミス⇒mistake (“miss: ~を見逃す/恋しく思う”になってしまう)
  • ガードマン⇒a guard
  • ストリートミュージシャン⇒street performer
  • フリーター/アルバイト(の人)⇒part-time worker
  • コック⇒chef
  • アポ⇒appointment
  • アフターサービス⇒after sales-serviceまたはafter sales-support
  • キャッチフレーズ/キャッチコピー⇒catchword
  • シンボルマーク/ロゴマーク⇒symbol
  • プレイガイド⇒ticket agency
  • インフレ⇒inflation
  • デフレ⇒deflation
  • リストアップ⇒Make a list
  • ベッドタウン⇒bedroom suburbs/commuter town/bedroom town (“suburbs: 郊外”、”commuter: 通勤者”などで表現)
  • ホームページ⇒website (home pageだと、「サイトで一番最初に表示されるページ」の意味になってしまう)

 

<道具関係>

  • ノートパソコン⇒laptop (デスクトップはdesktopで良い)
  • ノート⇒notebook (noteは「メモ」という意味になる)
  • ホッチキス⇒stapler
  • コンセント⇒outlet/socket
  • レンジ⇒microwave
  • ドライヤー⇒hair dryer
  • エアコン⇒air conditioner
  • ファックス⇒facsimile
  • セロテープ⇒scotch tape (米国)/sellotape (英国)
  • ガムテープ⇒gummed tape/packaging tape
  • ビニール袋⇒plastic bag
  • ペットボトル⇒plastic bottle
  • シャープペンシル⇒mechanical pencil
  • ピンセット⇒tweezers (必ず複数形sにする)
  • シール⇒sticker (“seal: ~を密封する、アザラシ”になってしまう)
  • キーホルダー⇒key ring
  • ベビーカー⇒stroller
  • マナーモード⇒silent mode
  • レントゲン⇒X-ray
  • トランプ⇒playing cards (通常trumpは「ドナルド・トランプ」を連想させる)
  • ピアス⇒ earrings (“pierce: ~に穴をあける”の意味になる)

 

<衣服関係>

  • パーカー⇒hoodie
  • ワンピース⇒dress
  • ノースリーブ⇒sleeveless
  • マフラー⇒scarf
  • トレーナー⇒sweat shirt (“sweat: 汗”なので、「汗をかいてもよいウェア」という意味)
  • パーカー⇒hoodie
  • ワンピース⇒dress
  • フリーサイズ⇒one size fits all (「1つのサイズがすべてに合う」という意味)
  • ワイシャツ⇒dress shirt
  • オーダーメイド⇒tailor made/made-to-order/bespoke (「be spoken: よく話して作られる」から)
  • ビーチサンダル⇒flip flops (必ず複数形)
  • チャック⇒zipper/zip fastener
  • ボーダー⇒stripe T-shirt
  • カッパ⇒rain poncho/rain coat
  • ズボン⇒pants (米国)/trousers (英国) (なお、米国では”underwear: 下着のパンツ”、英国では”pants: 下着のパンツ”となる。とにかく明るい安村氏が英国でショーをした際”Pants!”と会場中からコールされていたのを思い出すと良い)
  • リュック⇒backpack
  • ジーパン⇒jeans/denim

 

<スポーツ/エンタメ/乗り物関係>

  • ゴールデンアワー⇒prime time
  • ナイター⇒night game (デイゲームはday gameで良い)
  • ゴロ⇒ground ball (野球用語)
  • タッチアウト⇒tag out (野球用語)
  • フライング⇒false start (“flying start: 好調な滑り出し”という意味を持つため。辞書によっては”flying start: フライングスタート”の意味もあるが)
  • キャンピングカー⇒camper (「キャンピングカー/キャンプをする人」どちらの意味でも使用可)
  • バイク⇒motorbike (“bike: 自転車”という意味になる)
  • ダンプカー⇒dump truck
  • バックミラー⇒rearview mirror/rear-view mirror
  • ハンドル⇒steering wheel (“handle: ドア/引き出し/カップ/道具などの取っ手”の意味になる)
  • ウィンカー⇒blinker/turning signal
  • アイドル⇒Japanese idol等 (“idol: 偶像”という意味になってしまう)
  • タレント⇒TV star/TV personality/actor/singer (“talent: 才能”という意味。役割ごとに別の単語を用いる)
  • ドラマ⇒TV drama (場合によっては”soap opera: 昼ドラ”も可)
  • セレブ⇒celeblity (日本語のセレブは「お金持ち」の意味が強いが、英語のcerebrityは「著名人」の意味)
  • ジェットコースター⇒roller coaster
  • アットホーム⇒cozy (“at home: 家で”という意味になってしまう)
  • オール(一晩中起きていること)⇒stay up all night
  • クラシック音楽⇒classical music

 

<食事関係>

  • オードブル⇒appetizer (「オードブル」に完全に対応する英語はない。”appetizer: 前菜”が一番近い)
  • フライドポテト⇒french fries
  • ピーマン⇒green pepper
  • パン⇒bread (“pan: フライパン”になってしまう、なお、”pastry: 菓子パン”)
  • ホットケーキ⇒pan cake
  • シュークリーム⇒cream puff
  • ココア⇒hot chocolate
  • ノンアル⇒alcohol free
  • コーラ⇒Coke/Coca-Cola
  • ハンバーグ⇒Hamburg steak
  • メンチカツ⇒minced meat cutlet (“mince: ~を細かく刻む”)
  • アメリカンドッグ⇒corn dog。
  • ホットケーキ⇒pan cake
  • シュークリーム⇒cream puff
  • デコレーションケーキ⇒fancy cake/birthday cake/wedding cake等 (“fancy: 高級な/装飾的な”
  • ソフトクリーム⇒soft serve ice cream (「柔らかく提供されるアイスクリーム」ということ)
  • アイスコーヒー⇒iced coffee/cold brew coffee (温かいコーヒーを冷たくしたのがiced coffee/冷たい水で長い時間をかけてコーヒーを抽出したものがcold brew coffee。”brew: ~を注いで入れる”)
  • ミルクティー⇒tea with milk (ストレートかミルク入りかの意味で”black or white?”と聞かれることも)
  • レモンティー⇒tea with lemon
  • ココア⇒hot chocolate/cocoa (ゥコゥと発音に注意)
  • ノンシュガー⇒sugar less
  • ノンアルコール⇒alcohol free
  • バイキング⇒buffet (ブュッフェィと発音に注意)
  • モーニングサービス⇒breakfast special (“morning service: 教会で朝行う礼拝”の意味になってしまう)

 

<人間関係>

  • ユニーク⇒funny/interesting (“unique: 独特の/唯一無二の”という意味。日本語のユニークは「面白い」というニュアンスを含むためfunnyなどが近い)
  • スキンシップ⇒physical contact
  • ナイーブ⇒ sensitive/pure/delicate (“naive: 世間知らずの/無邪気な”という意味になってしまう。場合によってはネガティブな意味も含む)
  • コンプレックス⇒ inferiority complex (“complex: 複雑な/複合施設/総合ビル”という意味になる)
  • ファイト!⇒Good luck!/Do your best! (“fight: 戦え!”の意味になってしまう)
  • ドンマイ⇒Never mind.
  • スキンシップ⇒physical contact
  • ゴールイン⇒「結婚」の意味なら”get married”、「ゴールに到達する」の意味ならreach the goal
  • ハイテンション⇒excited (high tensionは緊張感が高まっているイメージになってしまう)
  • ハイタッチ⇒high five
  • カンニング⇒cheating (“cunning: ずるがしこい”になってしまう)
  • ヴァージンロード⇒wedding aisle (“aisle: 通路”、発音は「アイル」なので要注意)
  • マイペース⇒my own pace
  • マイカー⇒my own car
  • マイハウス⇒my own house
  • マイ ビジネス⇒my job (“my business: あなたには関係ないこと”と、攻撃的な意味を含んでしまうので要注意)
  • ニート⇒unemployed/don’t work and stay home all day等 (「ニート」と言うと、NEETではなく、”neat: 整っている/かっこいい”といった意味を連想されるので注意)
  • スマート (細身)⇒thin/fashionable/stylish (“smart: 賢い”という意味になる)

 

<ショッピング関係>

  • デパート⇒department store
  • コンビニ⇒convenience store
  • スーパー⇒supermarket
  • コインランドリー⇒laundry (“money launderying: マネーロンダリング/資金洗浄”と同じ単語)
  • リサイクルショップ⇒secondhand store
  • フリーマーケット⇒flea market (freeではなく”flea: 蚤”なので要注意)
  • ペンション⇒ 近いのは朝食付き宿泊施設のbed and breakfast/B&B(“pension: 年金”となってしまうので要注意)
  • クローク⇒cloakroom
  • フロント⇒front desk/reception
  • モーニングコール⇒wake-up call
  • パーキング⇒car park/parking lot
  • レジ(レジ係)⇒cashier (“register: レジの機械そのもの”の意味になってしまう)
  • ガソリンスタンド⇒gas station/petrol station

 

カタカナ英語の間違いまとめ

実は間違っているカタカナ英語のまとめは下記のとおりです。

 

単語の発音が間違っているパターンです。正しい発音をカッコ内に示します。

 

カタカナ英語の間違いまとめ
  • エネルギー⇒energy ナジー (なお、「energetic: エネルギッシュな」は、エナージェティックと発音)
  • アレルギー⇒allergy レジー
  • ビタミン⇒vitamin ヴァイタミン (英国ではヴィタミンと読む)
  • ウイルス⇒virus ヴァイラス
  • テーマ⇒theme スィーム
  • マック⇒McDonald’s マクナルズ
  • ケンタッキー⇒KFC ケィフスィー
  • サーティワン⇒Baskin-Robbins スキン ビンズ
  • イケア⇒IKEA アイケア
  • コストコ⇒Costco スコゥ

 

おわりに

いかがでしたか? 以上、日本人が誤りがちな英語の例でした。

 

一気に暗記するというよりは、何度も軽く目を通し、「そういえばこんなところで躓きがちだったな」と認識出来れば良いと思います。

 

コメント