【決定版】受動態でby以下が省略されやすい3パターンまとめ

文型(動詞・助動詞・受動態)

 

今回は受動態でby以下が省略されやすいパターンをまとめてみました。

 

いくつかパターンがありますが、ある法則を押さえてしまえればかなりスッキリ暗記できますよ!

 

ある法則とは一体何なのか? 一緒に見ていきましょう!

 

受動態でby以下が省略されやすい全3パターン

受動態でby以下が省略されやすい全3パターンは下記の通りです。

 

by以下が下記のパターンに当てはまるとき、省略されることが普通です。

 

ポイント
  1. 一般の人々/漠然とした人々のとき
  2. 自明のとき
  3. 不明のとき

 

ざっくり言うと、

  • by以下を言う必要ないよね
  • by以下がわからないよね

というときにby以下が省略されやすいのですね。

 

 

例文付きで一緒に見ていきましょう!

 

受動態でby省略の例文

例文はコチラです。

 

一般の人々/漠然とした人々のとき

一般の人々/漠然とした人々のとき、by以下は省略されやすいです。

 

別に言う必要ないよね、言わなくてもわかるよね、という感覚です。them/us/you(彼ら/私たち/あなたたち)などのように、「一般的な人々」を広くさす場合に、特に省略が生じやすいです。

Cheese is made from Milk (by them).

(チーズはミルクから作られる)

 

Baseball is loved (by us).

(野球は愛されている)

 

自明のとき

自明のとき、by以下は省略されやすいです。

 

これも、別に言う必要ないよね、言わなくてもわかるよね、という感覚です。

This matter will be referred to later (by me).

(この問題はのちほど言及されます)

 

不明のとき

不明のとき、by以下は省略されやすいです。

 

これは、誰によってされたのか言いたくてもわからないよね、という感覚です。XXは正体不明の動作主を表しています。

The window was broken (by XX).

(窓が壊された)

 

The house was broke into last night.
(その家は昨晩侵入された)

※「break into~: ~に侵入する」という意味です

 

おわりに

いかがでしたか?

 

  • by以下を言う必要ないよね
  • by以下がわからないよね

という感覚がわかっていると、なぜ省略されるのかがよくわかりますね!

 

コメント