【なぜ文頭?!】Mayが「祈願(しますように)」の意味を持つ理由 -例文付き

文型(動詞・助動詞・受動態)

 

今回はmayが「祈願(しますように)」の意味を持つ理由について説明したいと思います。

 

さらに、倒置が起こり文頭に置かれる理由もわかりやすく解説しています。

 

スターウォーズの“May the Force be with you! (フォースと共にあらんことを)”でも使われている表現ですが、記事を読めば文法的な構造もマルっと理解することが出来ます。

 

記事は3分程度でサクッと読めますよ!

 

なぜ文頭?!  Mayが「祈願(しますように)」の意味を持つ理由

Mayが「祈願(しますように)」の意味を持つ理由と、文頭に置かれる理由は下記の通りです。まずはざっと目を通して頂くだけで大丈夫です。

 

ポイント

<祈願の意味になる理由>

  • mayは上から目線で「してもよろしい」と許可を与える表現
  • そこから、「神に対して許しを請うイメージ」につながっていく

 

<文頭に置かれる理由>

  • 感情を込めているため

 

詳しい説明は下記で見ていきます!

 

祈願の意味になる理由

祈願の意味になる理由から見ていきましょう。mayは上から目線で「してもよろしい」と、相手に許可をイメージのある単語です。

 

 

神様に対して「してもよろしいでしょうか」とお伺いを立てれば、「〇〇になりますように」とお祈りをするイメージにつながっていきますね。

 

「してもよろしい」⇒「してもよろしいでしょうか(しますように)」と意味がつながっていくのですね。

 

文頭に置かれる理由

さらに、倒置が起き、文頭に置かれる理由です。

 

これは感情が込められているためです。感情が込められる場合、文が倒置することがあるのですね。

 

日本語でも、「わたしはリンゴが好きだ」よりも、「リンゴなのだ、わたしが好きなのは」と表現した方が、「リンゴ」に対するアツイ感情が伝わってきますよね。

 

Mayが「祈願(しますように)」の例文

以上を踏まえたうえで例文を見ていきましょう。

 

全て倒置し、Mayが文頭にきている点に注目です。なお、感嘆符(!)は付けても付けなくても良いです。感嘆符を付けた方が感情がさらに込められる感じがあります。

 

 

まずはスターウォーズのセリフから。the Forceが主語で、may beが動詞です。mayが倒置して文頭に出ています。

May the Force be with you!

(フォースと共にあらんことを

=フォースがあなたと一緒にありますように)

 

町中にたまに貼ってある文句です(最近見ないですが)。田舎の住宅街に多い気がします。peaceが主語で、動詞がmay prevailですね。mayが前に出ています。

May peace prevail on earth.

(世界が平和でありますように

=平和が地球上に普及しますように)

* prevail: 普及する

 

まとめ

いかがでしたか? みなさまの長年の疑問が解けたのであれば幸いです。最後にまとめを再度載せておきます。記憶に残りやすくなっているはずです。

 

ポイント

<祈願の意味になる理由>

  • mayは上から目線で「してもよろしい」と許可を与える表現
  • そこから、「神に対して許しを請うイメージ」につながっていく

 

<文頭に置かれる理由>

  • 感情を込めているため

 

 

 

ちなみに、may notやmust notは「してはいけない」という意味で使われますが、今回の記事の内容がわかっていると、この二つの違いもグッと理解しやすくなります。3分で読めるのでついでにどうぞ。

【イメージでわかる】may not must notの違いとは【してはいけない】

 

コメント

  1. […] 【超わかる】mayが「祈願(しますように)」の意味を持つ理由とは【倒置の理由も】 […]