【英語語源pense】pension, expense, compensate…の意味【量る】

基本表現・語源

 

こんにちは!

 

今回は、pension, expense, compensate, dispense…

の意味を語源から考えてみたいと思います。

 

中心はpense「重さを量る」

今回中心になっているのは、penseです。

 

penseには「重さを量る(weigh)」といった意味があります。

 

 

分け与えるべきもの(お金でも穀物でもいいです)を、

はかりの上に載せて、重さを量るようなイメージです。

 

 

このことを念頭に置いたうえで、様々な単語を見ていきましょう!

 

pension「年金」

pension「年金」は、次のように考えてみましょう。

 

  • pense-:重さを量る
  • -ion:単語を名詞化

 

 

つまり、

「重さを量ること」

「重さを量って、お金を渡すこと」

「年金」

となるわけですね。

 

expense「~を支出する」

expense「~を支出する」は次のように考えてみましょう。

 

  • ex-:外に
  • -pense:重さを量る

 

 

つまり、

「外向きに重さを量る」

「外への支払いのために重さを量る」

「~を支払う」

となるわけですね。

 

compensate「~を補償する」

compensate「~を補償する、賠償する」は、次のように考えてみましょう。

 

  • com-:ともに
  • -pense:重さを量る
  • ate:~する

 

 

つまり、

「ともに重さを量る」

「誰か/何かの失敗のために、自分も一緒に重さを量ってやる」

「~を補償する、償う」

となるわけです。

 

 

ちなみに、com-「ともに、一緒に」なのは、

company「会社(ともに何かをする人たちの集まり)」

考えてもらえればわかりやすいと思います。

(companion「友達、、仲間、連れ」なんて言葉もありますね)

 

dispense「~を供給する」

dispense「~を供給する」は、次のように考えてみましょう。

 

  • dis-:分離、反対
  • -pense:重さを量る

 

 

つまり、

「分離する方向に重さを量る」

「誰かにあげるために重さを量ってやる」

「~を供給する」

となるわけです。

 

 

「ディスペンサー (dispenser)」という日本語に馴染みがあれば、

そちらで覚えても良いかもしれません。

「何かを供給するもの」という意味で使われていますよね。

 

dispensable / indispensable

せっかくなので、

dispensable「なくても済む、必要ない」

indispensable「欠くことのできない、必要不可欠な」

にも触れておきましょう。

 

 

まずはdispensableから。

これは次のように考えてみましょう。

 

  • dispense:~を供給する
  • -able:できる

 

 

「何かを供給することができる」

「供給できるほど持っている」

「なくても済む、必要ない」

となるわけです。

 

 

indispensableはその反対です。

 

in-「~でない」という否定の意味が頭にくっついているので、

次のように考えてみましょう。

 

  • in-:~でない
  • -dispensable:なくても済む

 

 

「なくても済まない」

「なくてはいけない」

「欠くことのできない、必要不可欠な」

となるわけです。

 

おわりに

いかがでしたか?

 

語源から押さえていくと、少しの知識で多くの単語を覚えることも可能です。語源を味方にできるよう、勉強してみてくださいね。

 

コメント

  1. […] pense (= weigh 重さを量る) […]