今回はwhatsoever/no 名詞 whatsoeverの意味・用法についてまとめてみました。
よく見かける表現ですが、イマイチ理解していない…という方も多いと思います。
今回は類似表現も含め、意味・用法をシンプルに解説してみました。
whatsoeverの意味/使い方まとめ
whatsoeverの意味/使い方まとめは下記の通りです。
ポイント
- (否定文で)no/ any 名詞 whatsoever:少しの名詞も
※代わりにwhateverの使用も可。whatsoeverとの意味の違いはないと考えてよい
※品詞は副詞。関係詞とは異なるので要注意
否定文で、名詞の後ろで使用します。その際、名詞はnoやanyなどを伴います。
whatsoever/whateverは直前の名詞を強調して、「少しの~も」という意味になります。
例文
例文は下記の通りです。
I have no doubt whatsoever about his personality.
I have no doubt whatever about his personality.
(わたしは彼の人格について、全く疑いを持っていない)
I don’t think that he has any chance whatsoever of becoming President.
I don’t think that he has any chance whatever of becoming President.
(わたしは、彼が大統領になる可能性は少しもないと思う)
おわりに
いかがでしたか? 比較的よく使われる表現なので、これを機会に押さえておいてくださいね。
コメント