【意味・用法まとめ】for fear that / in caseの違いとは

接続詞

 

今回はfor fear that / in caseの意味・用法の違いを紹介します。

 

どちらも接続詞で、節全体としては副詞節として機能します。どちらも意味が似ているので要注意です。

 

一体どのような違いがあるのか? サクッと確認してみましょう!

 

for fear that / in caseの意味・用法の違い

for fear that / in caseの意味・用法の違いは下記のとおりです。

 

ポイント
  • for fear (that) SV: SVすることを恐れて、SVしないようにVの部分にshould/mightを使う。くだけた表現ではwill/wouldも可
  • (just) in case SV: ①SVだといけないから、SVの場合に備えて、②もし~ならば条件の副詞節のため、Vの部分はwill/wouldが使われない

 

 

後ろのSVの違いに注目しつつ、例文を見ていきましょう。

 

まずはfor fear thatです。for fear of Vingの形で書き換えることも出来ます。

I attended all of the classes for fear that I should fail to pass the exam.

= I attended all of the classes for fear of failing to pass the exam.

(試験に落ちるといけないので、わたしは全ての授業に出席した)

 

 

次にin caseです。未来の話をしていますが、「条件の副詞節内*」なので、willを使用せず、現在形を使用しています。固い表現だと、shouldが使われることもあります。

In case you find the suspect, escape immediately.

(もしその犯人を見つけたら、すぐに逃げなさい)

 

You must take your umbrella just in case it should rain.

(雨が降るといけないので、傘を持って行かなくてはいけない)

*条件の副詞節とは、ざっくりいうと、「もしも~」という意味を持つ、カンマで区切られたカタマリです。

 

just in caseのように、頭にjustを付けると、「万一」というニュアンスをjustがより強調されることになります。

 

おわりに

いかがでしたか? ちょっと間違いやすい、for fear thatとin caseの話でした。

 

コメント