今回は「貸し借り」に関する英語表現をまとめてみました。
実に多種多様な単語があり、混乱しがちな表現です。そして、大学受験やTOEICなどでもちょくちょく問われる表現です。
覚えるときは、2つのポイントに着目するとスムーズです。
一体どういうことなのか? 例文付きでサクッと確認してみましょう!
貸し借り”lend/borrow/hire/rent/loan/owe”の英語表現まとめ
まずは表現をまとめてみましょう。
覚える際のポイントとしては、
- 「無料」or「有料」
- 「貸す」or「借りる」
に注目しましょう。
「無料」系の表現
まずは「無料」系の表現を例文付きでまとめてみました。
- 無料
貸す lend-lent-lent loan-loaned-loaned | lend人 物 / lend物 to人*:無償で貸す(お金、物品などを) Please lend me 100 yen. (わたしに100円貸してください)
loan 人 物 / loan 物 to人*: lendより固い語 (「無償で」という意味が基本だが、お金を貸す場合は利子が付く) Could you loan me the book? (わたしにその本を貸して頂けませんか?)
*give型の動詞。「貸す(≒与える)」意味になる。give型の動詞の特徴はコチラの記事を参照のこと *金融機関がお金を貸す場合には「利子を付けて貸す (≒有料で貸す)」の意味にもなるので注意
|
借りる borrow-borrowed-borrowed
use-used-used | borrow物:無料で借りる(お金、物品などをその場から持ち去り使うイメージ) You can borrow this book from the library. (この本を図書館から借りられる)
use物:無料で使う(物をその場で使うイメージ) May I use washroom? (トイレ使ってもいいですか?)
|
「有料」系の表現
次は「有料」系の表現を例文付きでまとめてみました。
- 有料
貸す let-let-let | let物、 let人 物 / let物 to人:有料で貸す*(家などを) The company let a car by the hour. (その会社は車を時間決めで貸す)
He let her a room. / He let a room to her. (彼は彼女に部屋を貸した)
* letは「許可」の意味があるため、「貸してあげる」という意味になる
|
借りる hire-hired-hired | hire物:有料で借りる、雇う(車や人などを) We hired a car. (我々は車を借りた)
We hired a part-timer. (我々はバイトを雇った)
|
なお、下記は「貸し/借り」どちらにも使われ得る表現です。
- 貸し/借りどちらもOK
貸し借りどちらも OK rented-rented-rented | rent人 物 / rent物 to人:有料で貸す*(家、土地などを) I rented Bob an apartment. / I rented an apartment to Bob. (わたしはボブにボブに貸した)
rent物:有料で借りる*(家、土地などを) I rented an apartment from Bob. (わたしはボブからアパートを借りた)
* 貸すときは第4文型 (give型)、借りるときは第3文型になることに注目。第4文型は授与動詞の意味になるのが基本であるため。授与動詞の特徴はコチラの記事を参照
|
その他……「借りているという状態」
最後にその他の枠として、「借りているという状態」を表すoweです。
これまでは「貸し借りするという行為」に焦点が当たっていましたが、oweの場合は「状態」に焦点が当たっています。
借りているという状態 owe-owed-owed | owe 人 物 / owe 物 to人: 人に物を借りている、負っている I owe Bob 100 yen. / I owe 100 yen to Bob. (わたしはボブに100円借りている)
I owe him my success. / I owe my success to him. (わたしは彼にわたしの成功を負っている = わたしの成功は彼のおかげだ) |
owe (オウ)なだけに、借りているという状態を負っているというのは、予備校の教師ならば誰もが一度は口にする(そしてスベり倒す)ギャグです。
おわりに
「無料/有料」、「貸し/借り」の二点に注目すると、サクッと整理することが出来ますね!
何度か繰り返し読み、パリッとマスターしてくださいね。
それでは!
コメント