【違い/言い換えは】no more than/not more than/no less than/not less than -意味まとめ

形容詞・副詞

 

今回はコチラの表現の違いを紹介したいと思います。

no more than / no less than / not more than / not less than

 

全部同じに見える…

 

大丈夫! イメージで考えていけば、一発で理解でき、しかも絶対忘れません。

 

no more than/not more than/no less than/not less thanの意味・言い換えまとめ

まずは全体像を示します。no more than/not more than/no less than/not less thanの意味・言い換えまとめは下記の通りです。

 

まとめ

<意味>

  • no more than:たったの~ (=only) ←「上回らないのか…」という主観
  • no less than:なんと~も (=as ~as) ←「下回らないの?!」という主観

 

  • not more than:多くとも~ (=at (the) most) ←「上回らない」という客観
  • not less than:少なくとも~ (=at (the) least) ←「下回らない」という客観

※より厳密には、noは後ろの差を否定する語句否定、notは文を否定する文否定として働いている

 

 

<覚えるときのポイント>

  • no moreとnot moreは、「no/not () × more () = () 」
  • no lessとnot lessは、「no/not () × less () = () 」

 

 

 

意味不明…

 

例文付きで、一つずつ見ていきましょう!

 

no more / lessは主観的な否定

まずはnoが付く表現から見てみましょう。それぞれの言い回しは下記の通りでしたね。

 

  • no more than:たったの~ (only~)
  • no less than:なんと~も (as~ as)

 

例文で見てみましょう。上がno more than、下がno less thanを使った文です。

He has no more than JPY 1 million.

He has only JPY 1 million.

(彼は、たったの100万円しか持っていない)

 

He has no less than JPY 1 million.

He has as much as JPY 1 million.

(彼は、なんと100万円持っている)

 

 

上が「たったの100万円」、下が「なんと100万円も」ですね。

 

実は、どちらの文も「100万円ぴったり持っている」という客観的な事実は変わらないんです。

 

ウソ?!

 

 

noは直後の「more: より多い / less: より少ない」を否定しているため、「差がないこと = 100万円を上回らない / 下回らない」ということを言っているのです。

 

  • 上回らない=ぴったり
  • 下回らない=ぴったり

という考え方ですね。

 

つまり、どちらの例文も、「100万円ぴったり持っている」という事実は変わらないんです。

 

 

わざわざno moreなんて付けずに、

I have JPY 1 million.

って言えばいいと思うんだけど…

 

 

わざわざ no moreと付けるってことは、文の書き手が主観的に「100万円上回らないのかよ!」と言いたいってことなんです。なくても良い単語を付け足すってことは、そこに書き手の主観が入り込むわけです。

 

 

noは否定語なので「- (マイナス)」、moreは「+ (プラス)」のイメージを持ちます。-(マイナス) に+ (プラス)を掛けたら、全体としては- (マイナス)の意味になりますね。その結果、「100万円上回らないのかよ!」→「たったの100万円」というマイナスの意味になるわけです。

 

no lessも同じ要領で考えればOKです。noは否定語なので「- (マイナス)」、lessも「- (マイナス)」のイメージを持ちます。-(マイナス) に-(マイナス)を掛けたら、全体としては+ (プラス)の意味になりますね。その結果、「100万円下回らないのか!」→「なんと100万円も」というプラスの意味になるわけです。

 

not more / lessは客観的な否定

次はnotを見てみましょう。それぞれの表現は下記の通りでしたね。

  • not more than:多くとも~ (at (the) most)
  • not less than:少なくとも~ (at (the) least)

 

例文で見てみましょう。上がnot more than、下がnot less thanを使った文です。

He has not more than JPY 1 million.

He has at (the) most JPY 1 million.

(彼は、せいぜい100万円しか持っていない)

 

He has not less than JPY 1 million.

He has at (the) least JPY 1 million.

(彼は、少なくとも100万円持っている)

 

 

上が「せいぜい100万円」です。客観的にも「100万円を下回る」ということです。そして下が「少なくとも100万円」。客観的にも「100万円を上回る」ということです。

 

noのときと違って、notのときは客観的にも「100万円を上回る/下回る」のです。

 

なにが違うの?

 

noは直後のmore / lessを否定していたのに対し、notは動詞hasを打ち消しているのです。

 

“She is not a student.”のような表現を思い出してください。notには、文を否定する機能があるのです。

 

 

has not more than JPY 1 millionであれば、「100万円以上は持っていない」→「100万円は下回る」→「せいぜい100万円」という意味になるわけです。no more thanと同じように、-(マイナス) に+ (プラス)を掛けているので、全体としては- (マイナス)の意味になっていますね。

 

 

has not less than JPY 1 millionであれば、「100万円以下は持っていない」→「100万円は上回る」→「少なくとも100万円」という意味になるわけです。-(マイナス) に-(マイナス)を掛けているので、全体としては+ (プラス)の意味になっていますね。

 

 

ちなみに、単なる語呂合わせ的な暗記法として、”t”に注目して暗記する方法もあります。

  • not more than = at most
  • not less than = at least

 

まとめ

いかがでしたか? noは主観、notは客観。このことを念頭に置いて、改めてまとめを眺めてみましょう。

まとめ

<意味>

  • no more than:たったの~ (=only) ←「上回らないのか…」という主観
  • no less than:なんと~も (=as ~as) ←「下回らないの?!」という主観

 

  • not more than:多くとも~ (=at (the) most) ←「上回らない」という客観
  • not less than:少なくとも~ (=at (the) least) ←「下回らない」という客観

※より厳密には、noは後ろの差を否定する語句否定、notは文を否定する文否定として働いている

 

 

<覚えるときのポイント>

  • no moreとnot moreは、「no/not () × more () = () 」
  • no lessとnot lessは、「no/not () × less () = () 」

 

 

なんか意味がわかるかも…!

 

コメント

  1. 通りすがりの専門家 より:

    なんとも回りくどくてわかりにくい説明。

    no more than は
    one more than
    two more than
    がわかれば
    zero more than と同じであるとすぐわかる。

    no less than はその裏返し。

    not more than は「more than ..」ということじゃない。
    not less than は「less than…」ということじゃない。
    と述語動詞否定だとわかれば簡単。

    あと加えれば
    no more than は「多いだなんてとんでもない、少ないよ!」
    no less than は「少ないなんてとんでもない、多いよ!」

    これが実感できれば馬クジラなども簡単。