【決定版】ofを使う熟語/定型表現まとめ一覧 -なぜ/イメージがわかる

前置詞

 

今回はofを使う熟語についてまとめてみました。

 

約200個あります。

 

大学受験はもちろん、各種資格試験、英会話も、ofに関する定型表現はこれだけ覚えておけばひとまず大丈夫です。

 

できるだけ「なぜ?」がわかるよう、ofの持つイメージにも注目していきましょう!

 

ofを使う熟語まとめ一覧

こちらがofを使う熟語まとめ一覧です。

 

ofが持つ大まかな意味ごとにざっくりわけてあります。

 

ofには、

  1. ~の(A of Bの形で使われれば「BのA」)
  2. ~で出来ている(構成要素・物質)
  3. ~について
  4. of 抽象名詞 = 形容詞
  5. ~出身の(起源)、~が原因で(結果)
  6. ~から(分離)

という意味があるのですね。

 

 

なお、上のofの意味一覧を見ても「?」という方は、下記の記事もお読みくださいね。超わかりやすくまとめてあります。ofも実は結構面白いですよ。

【本質から理解!】前置詞ofのイメージとは

 

それでは、ofの定型表現/熟語表現を順番に見ていきましょう!

 

~の(A of Bの形で使われれば「BのA」)

「~の」という意味で使われている表現です。

 

  • a small number of~: 少しの~
  • a large number of~: 多くの~
  • a great number of~: 多くの~
  • a good deal of~: 多くの~
  • a great deal of~: 多くの~
  • as a result of~: ~の結果として
  • as a consequence of~: ~の結果として
  • as a matter of course: 当然 (≒経過の問題として)
  • as a matter of fact: 実際のところ (≒事実の問題として)
  • at the cost of~: ~を犠牲にして
  • at the expense of~: ~を犠牲にして
  • at the price of~: ~を犠牲にして
  • at the risk of~: ~の危険を冒して
  • ahead of time: 前もって、時制に先んじて

 

  • by means of~: ~によって (means: 手段)
  • by virtue of~: ~のおかげで (virtue: 美徳、長所)
  • by way of~: ~を経由して
  • by dint of~: ~によって (dint: くぼみ、へこみ、力)

 

  • come of age: 成人になる (age: 成人)

 

  • first of all: まず第一に
  • for fear of~: ~しないように
  • for want of~: ~が不足しているので
  • for lack of~: ~が不足しているので
  • for the sake of~: ~のために (sake: ため、目的、理由)
  • for the life of me: どうしても~ない (否定文で使用)

 

  • in view of~: ~の観点で
  • in terms of~: ~の観点で
  • in light of~: ~を考慮すると
  • in the course of~: ~のうちに (course: 経過)
  • in favor of~: ~に賛成して
  • in honor of~: ~に敬意を表して (honor: 敬意)
  • in place of~: ~の代わりに
  • in charge of~: ~に責任があって、~担当の (charge: 責任)
  • in case of~: ~の場合には (case: 場合)
  • in the presence of~: ~の前で
  • in the name of~: ~の名において
  • in spite of~: ~にもかかわらず
  • in spite of oneself: 思わず (≒自分自身にもかかわらず)
  • in the face of~: ~に直民して
  • instead of~: ~の代わりに
  • in search of~: ~を探して
  • in pursuit of~: ~を追って
  • in danger of~: ~の危機で

 

  • kind of~: ちょっとの~

 

  • on the verge of~: ~の寸前で (verge: 端、縁)
  • on the part of~: ~の側では
  • on behalf of~: ~のために、の代わりに (behalf: 利益、味方)
  • in behalf of~: ~のために、の代わりに (behalf: 利益、味方)
  • for the benefit of~: ~のために (benefit: 利益)
  • for the good of~: ~のために
  • on top of~: ~の上に、~に加えて
  • on the ground of~: ~という理由で (ground: 根拠、理由)
  • on account of~: ~が理由で
  • because of~: ~のせいで、~が理由で

 

  • something of~: ちょっとした~
  • nothing of~: 少しも~ない
  • much of~: たいした~

 

  • within the reach of~: ~の届く範囲で

 

 

~で出来ている(構成要素・物質)

「~で出来ている」の意味で使われている表現です。

 

  • be composed of~: ~で成り立っている
  • be made up of~: ~で成り立っている
  • consist of~: ~で成り立っている

 

~について

「~について」の意味で使われている表現です。これが最も多いです。

 

  • all the thought of~: ~を考えて
  • approve of~: ~を良いと賛成する
  • as of~: ~の時点で、~現在で
  • at the mercy of~: ~のなすがままで (mercy: 慈悲、恵み、救済)
  • at the sight of~: ~を見て
  • ask a favor of~: ~についてお願いをする
  • avail oneself of~: ~を利用する (avail: 役に立つ)

 

  • be sure of~: ~について確信している
  • be certain of~: ~について確信している
  • be ashamed of~: ~について恥じている
  • be proud of~: ~について誇りに思う
  • be worthy of~: ~の価値がある
  • be conscious of~: ~について気づいている
  • be aware of~: ~について気づいている
  • be ignorant of~: ~について知らない
  • be considerate of~: ~について思いやりがある
  • be capable of~: ~が出来る
  • be incapable of~: ~が出来ない
  • be guilty of~: ~について罪がある
  • be characteristic of~: ~について特徴的である、~の特徴である
  • be typical of~: ~について特徴的である、~の特徴である
  • be possessed of~: ~を所有している
  • be economical of~: ~を無駄にしない
  • be sick of~: ~にうんざりしている
  • be tired of~: ~にうんざりしている
  • be true of~: ~に当てはまる
  • be envious of~: ~をうらやむ
  • be jealous of~: ~をねたむ
  • be impatient of~: ~に我慢できない
  • be confident of~: ~を確信している
  • be easy of~: ~がしやすい
  • be devoid of~: ~が欠けている (devoid: 欠いている)
  • boast of~: ~について自慢する

 

  • can’t make head or tail of~: ~を理解できない
  • catch hold of~: ~をつかむ
  • get hold of~: ~をつかむ
  • catch sight of~: ~を見つける
  • do the sights of~: ~を見物する
  • see the sights of~: ~を見物する
  • lose sight of~: ~を見失う
  • complain of~: ~について文句を言う

 

  • dispose of~: ~を処理する

 

  • get the better of~: ~に勝つ

 

  • have a high opinion of~: ~を高く評価する
  • have a good opinion of~: ~を高く評価する
  • have had enough of~: ~はもうたくさんだ
  • hear of~: ~について耳にする

 

  • keep abreast of~: ~に遅れずついていく(abreast: 横に並んで)

 

  • make fun of~: ~をからかう
  • make a fool of~: ~をからかう
  • make much of~: ~を重視する
  • make little of~: ~を軽視する
  • make light of~: ~を軽視する
  • make nothing of~: ~を何とも思わない
  • make use of~: ~を利用する
  • make the most of~: ~を最大限利用する(有利な状況)
  • make the best of~: ~を最大限活用する(不利な状況)
  • make sense of~: ~を理解する

 

  • regardless of~: ~に関係なく (regard: 配慮、気遣い、事項)

 

  • see much of~: ~によく会う
  • see little of~: ~にほとんど会わない
  • see nothing of~: ~に全く会わない
  • speak ill of~: ~の悪口を言う
  • speak well of~: ~を良く言う
  • speak highly of~: ~を良く言う

 

  • take charge of~: ~を担当する
  • take advantage of~: ~を利用する
  • take account of~: ~を考慮する
  • take the place of~: ~に取って替わる
  • take care of oneself: 健康に気をつける
  • take notice of~: ~に注意を払う
  • take hold of~: ~をつかむ
  • think of~: ~について考える
  • think of A as B: AについてBと考える
  • think better of~: ~について考える

 

 

 

なお、下記は全て「人 of モノ」という語順になっています。ざっくり、「人にモノについて〇〇」という意味になっています。

 

<人 of モノ系>

  • accuse 人 of モノ: 人をモノについて非難する
  • assure 人 of モノ: 人にモノについて保証する
  • convince 人 of モノ: 人にモノについて確信させる
  • expect モノ of 人: モノを人について期待する
  • inform 人 of モノ: 人にモノについて知らせる
  • make モノ of 人: 人をモノにする (≒モノを人について作る)
  • persuade 人 of モノ: 人にモノについて説得する
  • remind 人 of モノ: 人にモノについて思い出させる
  • suspect 人 of モノ: 人にモノについて疑いをかける
  • warn 人 of モノ: 人にモノについて警告する

 

of 抽象名詞 = 形容詞

「of 抽象名詞」で「形容詞」の意味になる用法がありますが、それについてまとめてみました。

 

  • of use: 役に立つ
  • of help: 役に立つ
  • of importance: 重要な
  • of interest: 興味のある
  • of necessity: 必要な
  • of value: 価値のある

 

  • a man of few words: 口数の少ない人
  • a man of his word: 約束を守る人
  • a man of sense: 分別のある人
  • a man of iron: 鉄のような人
  • a man of ability: 有能な人

 

~出身の(起源)、~が原因で(結果)

「~出身の(起源)」「~が原因で(結果)」という意味です。

 

  • all of a sudden: 突然
  • die of~: ~が原因で死ぬ
  • of oneself: ひとりでに (≒自分が原因で)
  • of one’s own accord: 自発的に、自然に (accord: 一致、調和  ≒調和が原因で)

 

~から(分離)

「~から(分離)」という意味です。何かから離れるイメージが伴います。

 

  • be free of~: ~が免除されている
  • be independent of~: ~から独立している
  • be short of~: ~が不足している

 

  • come short of~: ~に達しない

 

 

  • fall short of~: ~に達しない

 

  • get rid of~: ~を取り除く

 

  • let go of~: ~から手を離す

 

  • out of the question: 問題にならない、不可能な
  • out of hand: 手に負えないで
  • out of breath: 息を切らして
  • out of sight: 見えないところに
  • out of control: コントロールできなくなって

 

  • persuade 人 out of Ving: 人を説得してVするのをやめさせる
  • talk 人 out of Ving: 人を説得してVするのをやめさせる

 

  • run out of~: ~を切らす
  • run short of~: ~を切らす

 

  • take leave of~: ~から離れる

 

  • wide of the mark: 的を外れた (≒印の横に)

 

 

なお、下記は全て「人/場所 of モノ」という語順になっています。ざっくり、「人/場所とモノを引き離す」という意味になっています。

 

<人/場所 of モノ>

  • clear 場所 of モノ: 場所からモノを片づける
  • cure 人 of モノ: 人のモノを治す(モノ=病気)
  • deprive 人 of モノ: 人からモノを奪う
  • relieve 場所 of モノ: 場所からモノを取り除く
  • rob 人 of モノ: 人からモノを奪う

 

おわりに

いかがでしたか?

 

ofのイメージをつかんだうえで各表現を見てみると、意味が頭に入りやすくなりますよ! 前置詞ofが持つ詳しいイメージは、下記の記事にまとめてあるのでぜひお読みくださいね。

【本質から理解!】前置詞ofのイメージとは

 

コメント