今回ご紹介するのは、prevent A from B 型の動詞です。
実はコレ、似たような形をとる動詞がいくつもあるんですね。
覚えるの嫌だ…
ただ、前置詞fromの働きに着目すれば、暗記がグッと楽になります。出来るだけ簡単に説明しますので、ぜひ読んでみてくださいね。
<参考記事>
【本質から理解!】前置詞fromのイメージとは【fromの意味一覧】
distinguish A from Bでfromが使われる理由【意味・類語まとめ】
prevent A from B 型の意味まとめ -keep/discourage/prohibit…
まずは、prevent A from Bと同じ形をとる動詞をまとめてみたいと思います。
- ban A from B:AがBするのを禁ずる
- discourage A from B:AにBを思いとどまらせる(discourage:がっかりさせる)
- dissuade A from B:AがBするのを説得してやめさせる
- hinder A from B:AがBするのを妨げる、遅らせる(stopより固い、preventよりも邪魔して遅らせるイメージが強い)
- stop A from B:AがBするのを妨げる
- keep A from B:AがBするのを妨げる
- prevent A from B:AがBするのを妨げる
- prohibit A from B:AがBするのを禁ずる
- restrain A from B:AがBするのをやめさせる
- rescue A from B:AをBから救う
- save A from B:AをBから救う
- protect A from B:AをBから守る(≒AがBするのから守る)
※前置詞fromの直後なので、Bには名詞/Ving(動名詞)のどちらかが来る
覚えられる気がしない…
これは、前置詞fromの意味合いを理解できれば、一気に理解が進むんですね。というわけで、まずは前置詞fromのイメージを説明したいと思います。
前置詞fromのイメージ
前置詞fromの一番コアなイメージは「出発点」です。
from Tokyoは「東京から」という訳になりますが、
これは、「東京から出発する」という意味合いを持つんですね。
で、出発するということは、少し見方を変えれば「分離」する(=離れる)ということです。
二つのモノ引き離すのであれば、何かを「妨害」することにもつながるかもしれません。
このような連想ゲームの結果、fromは「妨害」の意味合いで使われるようになったんですね。
今回の動詞で使われているfromは、まさにコレです。全て「妨害」のニュアンスで使われているのです。
<参考記事>前置詞fromをイメージで理解する
prevent A from B 型の動詞の例文
prevent A from B 型の動詞でfromが使われている理由を理解出来たら、あとはいくつか具体例を見ていきましょう。
fromが持つ「妨害」の意味により、AとBが引き離されているイメージで捉えてください。
prevent A from B
prevent A from Bで、「AがBすることを妨げる、阻止する」という意味になります。
コチラが例文です。
He prevented me from going.
(彼は、わたしが行くことを阻止した
≒直訳:「わたし」と「行くこと」を分離して妨げる)
「A=わたし」と「B=行くこと」が離され、妨害されていますね。
なお、fromは前置詞なので、後ろには名詞かVing (動名詞)がくる点にも注意です。
ban A from B
ban A from Bで、「AがBするのを禁ずる」という意味になります。
banは「禁止する」という意味の動詞です。
ネットゲームなんかでも、「アカウントがバンされた(=アカウントが止められた)」と言ったりしますね
こちらが例文です。
The athlete was banned from the Olympic Games.
(そのアスリートは、オリンピックへの出場が禁止された)
通常、banは受身形で使われます。本来Aの位置にあるthe athleteが、受身形になったことで前にきているのですね。
そういえば、「アカウントがバンされた」という日本語も、「バンされた」というように受身形で使われています。(偶然でしょうか)
discourage A from B
discourage A from Bで「AにBを思いとどまらせる」という意味になります。
discourageは「がっかりさせる」という意味の動詞ですね。
「がっかりさせてAがBすることを妨害する」→「AにBを思いとどまらせる」という発想です。
The cold weather discouraged people from going to the beach.
(寒い気候に、人々は海辺に行くのを思いとどまった
≒直訳:寒い天候は、人々が海辺に行くのを思いとどまらせた)
なお、encourageはdiscourageと語源が同じであり、「encourage O to V: OがVするのを促進する」という形で使われます。これも単語の意味を一つずつ拾い上げると、丸暗記から解放されます。ぜひ下記の記事をお読みくださいね。5分程度で読めます。
dissuade A from B
dissuade A from Bで「AがBするのを説得してやめさせる」という意味になります。
dissuadeは「説得してやめさせる」という意味の動詞ですね。
I dissuaded him from going there.
(わたしは彼を説得して、そこへ行くのをやめさせた)
hinder (stop, keep) A from B
hinder A from Bで「AがBするのを妨げる、遅らせる」という意味になります。
堅い表現で、かつ、preventよりもジャマして遅れさせる感じが強いです。
(使用頻度は高くないです)
もう少し柔らかい表現に、stop A from Bも「AがBするのを妨げる」というものがあります。
ある出来事が起こることを、積極的に止めにいく感じです。
また、keep A from Bも「AがBするのを妨げる」と似たような意味になります。
そのままにしておくと起きてしまう出来事を、遠ざけて防ぐ感じです。
それぞれの例文です。まずはhinder。
The war hindered people from enjoying art.
(戦争により、人々は芸術を楽しまなくなってしまった
≒直訳:戦争は、人々が芸術を楽しむことを妨げた)
次はstop。
They stopped me from attending the party.
(彼らは、わたしがパーティーへ参加するのを止めさせた)
最後はkeepです。
Cold weather keeps many plants from blooming.
(寒い天候により、多くの植物が開花できない
≒直訳:寒い天候は、多くの植物が開花することを妨げた)
prohibit A from B
prohibit A from Bで「AがBするのを禁ずる」という意味になります。
prohibitは「禁止する」という意味の動詞ですね。
(ただ、文脈によっては「AがBするのを妨げる」という訳にもなり得ます)
Our company prohibits the employees from doing a second job.
(我々の会社は、社員が副業することを禁じている)
restrain A from B
restrain A from Bで「AがBするのをやめさせる」という意味になります。
restrainには「抑制する、自制する」といった意味があります。
He restrained himself from smoking.
(彼は自制してたばこを吸わなかった)
rescue (save) A from B
rescue A from Bで「AをBから救う」という意味になります。
save A from Bも同じ意味です。
rescueもsaveも「救う」という意味の動詞です。
AをB(ネガティブなもの)から引き離し、救出するイメージですね。
He rescued the child from drowning.
= He saved the child from drowning.
(彼は、その子供を溺れかけているところから救った)
なお、細かい違いなのであまり気にしなくても良いとは思いますが、
saveは結果、rescueは過程に意識を向けた単語です。
protect A from B
protect A from Bで「AをBから守る(≒AがBするのから守る)」という意味になります。
protectは「守る」という意味の動詞です。
AをB(ネガティブなもの)から引き離し、守るイメージですね。
The doctor protected him from disease.
(その医者は、彼を病気から守った)
おわりに
いかがでしたか? 色々な意味がありましたが、「AとBを離して妨害する」という意味合いが根底に流れていることは伝わったでしょうか?
ここさえ押さえてしまえば、あとは使われている動詞によって意味を変えていくだけです。あとは動詞だけ覚えてしまえばOKですね。
ちなみに、超応用編として、prevent O Vingのように、fromが抜けるパターンがあります。どのようなときにfromが抜けるのか、どのような意味の違いが生じるのかは下記の記事にまとめてあります。5分程度でサクッと読めるのでぜひチャレンジしてみてくださいね。
【意外と知らない】stop O from Ving / stop O Vingの違い
コメント
[…] <参考記事>prevent A from Bでfromが使われる理由 […]