【例文付】But for/Without,/Withを用いた仮定法の意味/用法まとめ

仮定法

 

今回はBut for, Without, Withを用いた仮定法について説明します。

 

仮定法って、ifがなくても表現できるのですね。

 

3分程度でサクッと読めますよ!

 

「But for/Without = もし~がなければ」、「With = もし~があれば」

まずは意味をまとめてみましょう。それぞれ下記のように使うことが出来ます。

 

全て「もし~」という意味を含んでおり、ifに近い意味を持っている点がポイントです。

 

ポイント
  • But for~/Without~: もし~がなければ (現在)、もし~がなかったら (過去)
  • With~: もし~があれば (現在)、もし~があったら (過去)

 

 

具体例は下記にて見ていきましょう!

 

But for/Without,/Withを用いた仮定法の例文

But for/Without,/Withを用いた仮定法の例文はコチラです。

 

まずはBut for/Withoutです。現在/過去の両方の意味で使えるのがポイントですね。

Without her, he would not be here now.

= But for her, he would not be here now.

彼女がいなければ、彼は今ここにはいないだろう)

 

Without his effort, he would not have succeeded.

= But for his effort, he would not have succeeded.

彼の努力がなかったら、彼は成功していなかっただろう)

 

次はWithです。同じく現在/過去の両方の意味で使えるのがポイントです。

With a little more patience, he would be here now.

(もう少し忍耐力があれば、彼は今ここにいるだろうに)

 

With a little more patience, he would have succeeded.

(もう少し忍耐力があれば、彼は成功していただろうに)

 

 

なお、but for, withoutに関しては、

  • もし~がなければ ⇒If it were not for
  • もし~がなかったら ⇒If it had not been for

で書きかえることが出来ます。

 

コチラの表現については、下記の記事で詳しく説明していますので、興味があればぜひお読みくださいね。

参考記事:【仮定法】If it were not for/If it had not been forの訳し方

 

おわりに

いかがでしたか? 大学受験やTOEIC等でも頻出の表現でした。

 

コメント

  1. […] 参考記事:【決定版】but for, without, withを用いた仮定法とは? […]