【単位のthe】by the kiloにtheが付く理由【by the 単位】

冠詞

 

今回は単位のtheについて考えてみたいと思います。

 

単位のtheって?

 

 

例えば次のような表現を見てください。すべてtheが付いていますね。

They sell eggs by the dozen.

(彼らは卵をダース単位で売っている)

 

They sell water by the kilo.

(彼らは水をキロ単位で売っている)

 

They get paid by the hour.

(彼らは時間単位で支払いを受けている = 時給で給料を支払われている)

 

 

今回は、単位の表現でtheが使われている理由をサクッと説明したいと思います。

 

3分程度で読めますよ!

 

単位にtheが付く理由

まずはtheの基本的な機能から確認しましょう。

 

theは、読者が「ああ、それね」と指差せるモノにつきます。

 

 

例えば次の例文をご覧ください。読者が「ああ、そのイヌね」と指差すことが出来るので、二度目に出てくるdogにはtheが付いています。

There was a dog, and the dog was barking.

(イヌが一匹いた。そして、そのイヌは吠えていた)

 

 

この感覚が単位のtheにも当てはまります。

  • by the dozen
  • by the kilo
  • by the hour

 

 

いかがです?

 

 

「ダース」「キロ」「一時間当たり」…

 

単位というのは、社会全体で了解されたものですよね。共通の理解があるわけです。つまり、読者が指差すことができるわけです。

 

だから、単位の前にはtheが付いているのです。

 

なるほど!

 

ポイント
  • by the 単位:単位決めで、単位当たりで
  • theが付くのは、読者が指差すことが出来る(みんな共通の認識を持っている)から

 

 

口頭ではtheが省略されることもあるほか、by weight「重さによって」という表現にtheは付かない点に注意です。

 

なぜなら、「weight: 重さ」は単位ではないからですね。

(「重さ」の単位はキロやポンドなどですよね。「鶏肉5キロ分ください」という表現は成り立ちますが、「鶏肉5重さ分ください」という表現は成り立ちませんよね)

 

おわりに

いかがでしたか?

 

冠詞もよくよく見ると、奥深いものです。これからも機会があれば積極的に紹介していきたいと思います。

 

 

なお、冠詞についてさらに詳しく学びたい方には、aとtheの底力 — 冠詞で見えるネイティブスピーカーの世界がおススメです。

 

わたしが今まで読んだ冠詞系の本の中で、一番わかりやすい&本質に迫った説明がなされていると感じました。一般の書店にはあまりないのですが、ぜひ一度お読みすることをおススメします。

 

コメント