【イメージ/語源でわかる】addressの主な意味・用法

名詞

 

今回はaddressの重要な意味・用法まとめを紹介してみたいと思います。

 

様々な意味があり、丸暗記だと結構きついはずです。

 

ただ、あるイメージを確認できると、一気に意味が頭に入ってきます。一緒に確認していきましょう!

 

addressの主な意味・用法まとめ

addressの主な意味・用法まとめは下記の通りです。

 

ポイント

<名詞>

  • 住所、アドレス
  • 演説
  • 呼びかけ

 

<他動詞>

  • ~にあて先を書く
  • ~に演説する
  • ~に話しかける
  • ~に取り組む、対処する(address oneself to~の形で使うこともあり)

 

※イメージは「まっすぐに向ける」

 

 

「住所、アドレス」や「~にあて先を書く」という意味は、日本語にも近い意味で溶け込んでいるので問題なさそうです。

 

ただ、その他の「演説」や「~に取り組む」等々といった意味は、丸暗記だとなかなか頭に入ってこないと思います。

 

 

そこで意識してほしいのが、addressが持つイメージです。

 

addressのイメージ/語源

addressは、

という語源から成り立っています。

 

dressは「ドレス」という単語でおなじみですが、「きっちりとまっすぐ着こなす」イメージが伴いますよね。dressには、「まっすぐ向ける」というイメージがあるのです。

※ちなみに、「direct: 直接の、まっすぐな」、「rectangle: 長方形」なども同語源の単語です。全て「まっすぐ」というイメージがある単語ですよね。

 

 

addressの「まっすぐ向ける」という語源を意識すると、

  • 住所、アドレス、~にあて先を書く⇒宛名を書くときはまっすぐ揃えて書く
  • 演説、~に演説する演説をするときは、話をまっすぐ整理したうえで演説をする
  • 呼びかけ、~に話しかける⇒誰かの方へ声をまっすぐ向けている
  • ~に取り組む、対処する⇒ぐちゃぐちゃにもつれた問題をまっすぐ整理する

と理解することが出来ます。

 

根底にあるイメージを理解できれば、英語の勉強がグッと楽しく&楽になりますね!

 

おわりに

いかがでしたか? とても大切な表現なので、これを機に知識の整理をしてみてくださいね。

 

コメント