【決定版】even though/even if SV使い方の違い【にもかかわらず】

仮定法

 

今回はeven thoughとeven ifの使い方の違いを解説したいと思います。

 

訳だけ見れば、どちらも「たとえ~でも」や「~にもかかわらず」となります。

 

しかし、意味や用法が微妙に違うのですね。わかりやすくチェックしていきましょう!

 

even though/even if SV使い方の違いまとめ

まずはeven thoughとeven ifの意味・用法をまとめましょう。

 

太字部分がeven thoughとeven ifの違いです。

 

even though, even ifの違いまとめ
<SV even though S’V’: たとえS’V’でも、SVだ>
  • thoughは「既成の事実に対する譲歩」を意味
  • 仮定法での使用NG
  • 「SV even though S’V’」、「even though S’V’, SV」どちらの語順もOK (特にeven thoughが前に来た場合は、カンマ”,”をつける)
  • 主語がS=S’で、V’がbe動詞のとき、even though内のS’+be動詞が省略されることがある
  • even thoughは接続詞。文の中で副詞節を作る

※even althoughという形は不可

 

<SV even if S’V’: たとえS’V’でも、SVだ>

  • ifは「条件(事実になるかわからない事柄)に対する譲歩」を意味
  • 仮定法での使用OK
  • 「SV even if S’V’」、「even if S’V’, SV」どちらの語順もOK (特にeven ifが前に来た場合は、カンマ”,”をつける)
  • 主語がS=S’で、V’がbe動詞のとき、even if内のS’+be動詞が省略されることがある
  • even ifは接続詞。文の中で副詞節を作る

 

 

違いがよくわからない…

 

例文付きで詳しく見ていきましょう!

 

thoughは「既成の事実」ifは「条件」という違い

even thoughとeven ifの違いをみるためには、単語レベルでの違いを確認するのが良いです。ポイントは、thoughとifの意味の違いにあります。

 

even thoughは事実に対する「だけれども」

まず、evenの方から見ていきましょう。evenは直後のthoughを強調する働きを持っています。thoughを大げさに強調してみせるわけですね。

 

そして、thoughは事実に対する譲歩「~だけれども」です。事実というところがポイントです。

 

Even though she disliked him, she went to Tokyo Disney Land with him.

(彼女は彼のことが嫌いだったけれども、彼と一緒にディズニーへ行った)

 

 

「彼のコト嫌いだけど」という部分が事実に対する譲歩です。つまり、「彼のコト嫌い」というのは事実なんですね。

 

嫌いという事実がある以上、本当ならディズニーへ行くハズはないんだけれども、そこを譲歩してディズニーへ行ってしまった。弱みを握られていたのかもしれません。とにかく、理由はよくわからないけれど、「彼のコト嫌い」という事実にもかかわらず、「ディズニーへ行く」という真逆の行動を実行した。そういう文ですね。

 

 

一応、もう一つ見てみましょう。

She is not happy even though she has a boyfriend.

(彼女はボーイフレンドがいるけれども、幸せではない)

 

「彼氏がいるけれど」という部分が事実に対する譲歩ですね。「彼女に彼氏がいる」というのは確実な事実なんです。

 

にもかかわらず、「彼女は幸せではない」と。マンネリか喧嘩か、はたまた全く別の悩みでも抱えているのか?理由はわかりませんが、とにかく彼女は、「彼氏がいる」という事実にもかかわらず、「幸せではない」のです。

 

 

最後に、省略のパターンです。もう片方(主節と言います)と主語が一致していて、be動詞が使われていれば、S’とbe動詞を省略することが出来ます。これはeven ifでも同様です。

Even though (it is) cold, it is a fine day for tennis.

(寒いけれども、テニスには良い日だ)

※どちらのitも「天気」のit

 

 

 

事実に対する譲歩。これがeven thoughです。

 

 

なお、事実を記述するわけなので、even though内は仮定法が使用されません。(時制は過去形や現在形が使われます)

※仮定法については、【本質理解】仮定法を基礎からやり直しを参考にしてみてください。5分程度でサクッと理解できます。

 

even ifは条件に対する「だけれども」

evenの部分はthoughと同じです。evenは直後のifを強調する働きを持っています。ifを大げさに強調してみせるわけですね。

 

そして、ifは条件に対する譲歩「~だけれども」です。thoughは事実でしたが、ifは条件です。つまり、それが事実になるかどうかわからない、という点がthoughとは異なります。

 

 

条件に対する譲歩とはどういうことか? 例文で見てみましょう。

Even if it rains, I will go out.

(たとえ雨が降っても、わたしは外へ出る)

 

この文では、雨が降るかどうかはわからないんですね。「雨が降るかどうかはわからないけど、仮に雨が降っても」という条件の話をしているんです。「たとえ雨が降っても、俺は外に出るぞ!」と言っているわけです。せめて傘くらいさした方がいいんじゃないか、とか考えてしまいますが。

 

 

一方、even thoughを使うと、こんな感じの文になります。

Even though it rained, I went out.

(雨は降ったけれども、わたしは外へ出た)

 

「雨が降った」というのは事実ですね。「こうなれば」という条件ではなく、確実に起きた事実なんです。この文脈では、even ifよりもeven thoughの方がふさわしいですね。なぜなら、事実に対する譲歩を話しているから。

 

 

さらにeven ifの例文です。やはり、条件に対する譲歩であることに注目です。

Please read this novel even if you don’t like reading.

(たとえ読書が嫌いでも、この小説を読んでください)

 

「たとえ読書が嫌いでも」の部分が、条件に対する譲歩ですね。

 

この文の書き手は、相手に対し小説を勧めているわけです。ただ、相手が読書好きなのかどうかはわからない。わからないけれども、良い本なので読んでほしいと勧めている。そういう文なんです。

 

もし書き手が「相手が読書は嫌い」ということを事実として知っているのであれば、事実に対する譲歩になるので、even thoughを使った方がふさわしいですね。

 

仮定法を使えるのはeven ifのみ

仮定法とは、事実に反する妄想を記述する際の表現方法ですね。

 

詳細は割愛しますが、時制を一つ後ろへずらすことで、「事実に反する話をしているんだよ!」ということを読み手にアピールできるのでした。

 

※「仮定法って何?」という方はぜひ下記の記事をお読みくださいね

【本質理解!】仮定法を基礎からやり直し

 

 

下記の文は、仮定法を使用しています。

If I were a bird, I would fly to you.

(もしわたしが鳥ならば、あなたの元へ飛んでいくのに = 実際は鳥ではないので、あなたの元へ飛んではいけない)

 

事実に反するコトを記述するということは…そう、even thoughで仮定法は使えないのです。なぜなら、even thoughは事実をベースにした表現だから。

 

一方、even ifでは仮定法を使えます。even ifの方は事実をベースにした表現ではないから。条件をベースにした表現なので、仮定法を使ってもOKということです。

 

 

even ifで仮定法を使った例文はコチラ。

Even if I were sick, I would visit your house.

(たとえわたしが病気であるとしても、わたしはあなたの家を訪ねます)

 

 

いま現在、実際わたしは病気じゃないんだけれども(=事実に反する仮定)、仮に病気であったとしても、わたしはあなたの家を訪ねますよ。なんとしてもあなたの家に行きますよ。そういう文ですね。

 

筆者がこの「あなた」であったら「いや、来るなよ」と言い返してしまいそうですが。

 

おわりに

いかがでしたか?冒頭に載せたまとめを改めて貼り付けておきます。意味が分かれば、内容がぐんと暗記しやすくなるハズです。

 

 

even though, even ifの違いまとめ
<SV even though S’V’: たとえS’V’でも、SVだ>
  • thoughは「既成の事実に対する譲歩」を意味
  • 仮定法での使用NG
  • 「SV even though S’V’」、「even though S’V’, SV」どちらの語順もOK (特にeven thoughが前に来た場合は、カンマ”,”をつける)
  • 主語がS=S’で、V’がbe動詞のとき、even though内のS’+be動詞が省略されることがある
  • even thoughは接続詞。文の中で副詞節を作る

※even althoughという形は不可

 

<SV even if S’V’: たとえS’V’でも、SVだ>

  • ifは「条件(事実になるかわからない事柄)に対する譲歩」を意味
  • 仮定法での使用OK
  • 「SV even if S’V’」、「even if S’V’, SV」どちらの語順もOK (特にeven ifが前に来た場合は、カンマ”,”をつける)
  • 主語がS=S’で、V’がbe動詞のとき、even if内のS’+be動詞が省略されることがある
  • even ifは接続詞。文の中で副詞節を作る

 

そして、evenがなくても、ifを「たとえ~であっても」と譲歩の意味で訳すことが結構あります。これについては下記の記事で説明しているので、よろしければぜひお読みくださいね。

【誤訳?】A pleasant if awkward fellowの意味・構造とは【if 形容詞】

 

コメント