【絶対わかる】false/fake/artificial/counterfeitの違い

形容詞・副詞

 

今回はfalse/fake/artificial/counterfeit/forgeryの意味・用法の違いを解説してみました。

 

全て「誤った、偽の」等の意味がありますが、どのように異なるのでしょうか。

 

サクッと確認していきましょう!

 

false/fake/artificial/counterfeitの意味・用法の違い

false/fake/artificial/counterfeit/forgeryの意味・用法の違いは下記の通りです。

 

ポイント
  • false: 間違った、本物ではない(必ずしも悪い意味ではない
  • fake: にせの、偽造の(必ず悪い意味
  • artificial: 人口の、不自然な(人が作った
  • counterfeit: 偽造の(お金や書類に対して使われやすい

 

違いを考える際は、聞き覚えのある表現から考えていくと良いでしょう。

 

まず、fakeはトランプ氏が以前、自身に都合の悪いニュースを「fake news: フェイクニュース」と連呼していました。そのおかげか、「フェイクニュース」という表現は日本語にも馴染んでいますね。これが悪い意味で使われているのは、比較的納得しやすいと思います。

 

また、artificialは「Artificial Intelligence: AI、人工知能」という表現で日本語に溶け込んでいますね。「人工の、人が作った」というイメージでartificialは使われています。

 

 

表現例は下記のとおりです。

a false coin: 偽造コイン

false eyelashes: つけまつげ

 

fake news: フェイクニュース

a fake bill: 偽札

 

artificial snow: 人工雪

artificial intelligence: AI、人工知能

 

a counterfeit passport: 偽造パスポート

a counterfeit dollar bill: 偽ドル札

 

おわりに

いかがでしたか? ワンランク上の英語力に必要な英語表現でした。

 

コメント