今回は、
- It is ~ for 人 to V⇔It is ~ that SV-
- It is ~ of 人 to V⇔S is ~ to V
の書き換えのパターンをまとめてみたいと思います。
意外と盲点なので、必見です!
“It is ~ for/of 人 to V” ⇔ “It is ~ that SV”の書き換えまとめ
“It is ~ for/of 人 to V” ⇔ “It is ~ that SV”の書き換えまとめは下記の通りです。
<It is ~ for 人 to V ⇔ It is ~ that SV->
- forが「~にとって」という意味を強く持つ ⇒書きかえ不可
- forが「~にとって」という意味をあまり持たない ⇒書きかえ可
<It is ~ of 人 to V ⇔ S is ~ to V>
- S is ~ to Vには、常に書き換え可
- It is ~ that SV-には、常に書きかえ不可
具体例を見つつ、詳しく確認していきましょう!
“It is ~ for/of 人 to V” ⇔ “It is ~ that SV”の例文
例文を見つつ、具体例を確認していきましょう。
It is ~ for 人 to V ⇔ It is ~ that SV-
It is ~ for 人 to V ⇔ It is ~ that SV-のパターンからです。
まずはforを使った例文を見てください。
It is difficult for him to finish the work.
(彼にとって、その仕事を終えることは難しい)
It is strange for him to get so angry.
(彼がそんなに怒るのは奇妙だ)
for himはいずれも意味上の主語として働いていますが、
それぞれ日本語へした時の意味が下記のように異なっています。
- ~にとって
- ~が
このとき、
「~にとって」という意味の時はthatでの書き換えができませんが、
「~が」という意味の時はthatでの書き換えができます。
つまり、下記のようになります。
It is difficult for him to finish the work.
⇔× It is difficult that he finishes the work.
(彼にとって、その仕事を終えることは難しい)
It is strange for him to get so angry.
⇔〇 It is strange that he gets so angry.
(彼がそんなに怒るのは奇妙だ)
書き換えをすると”~”の部分がthat節内の主語になりますが、その際、元の”for~”の部分に「~が」という意味が強く持たされていれば、that節で書き換えた文との相性が良いのですね。
It is ~ of 人 to V ⇔ S is ~ to V
It is ~ of 人 to V ⇔ S is ~ to Vのパターンです。
元の文でofが使われている場合、S is~の形に書き換えが常に可能です。
(It is that SV-への書き換えは常に不可です)
It was kind of him to help me.
⇔〇 He was kind to help me.
⇔× It was kind that he helped me.
(わたしを助けてくれるとは、彼は親切だった)
おわりに
いかがでしたか? 改めてまとめを載せておきます。
<It is ~ for 人 to V ⇔ It is ~ that SV->
- forが「~にとって」という意味を強く持つ ⇒書きかえ不可
- forが「~にとって」という意味をあまり持たない ⇒書きかえ可
<It is ~ of 人 to V ⇔ S is ~ to V>
- S is ~ to Vには、常に書き換え可
- It is ~ that SV-には、常に書きかえ不可
なお、It is ~ for 人 to V/ It is ~ of 人 to Vの使い分けは、下記の記事で詳しく説明しています。「違いがよくわからない」という方はぜひこちらもお読みくださいね。
【決定版】It is ~ of 人 to V/ It is ~ for 人 to Vの使い分け
コメント