英文法

準動詞

【目次】準動詞 (不定詞、動名詞、分詞)

準動詞の目次です。準動詞とは、不定詞や動名詞、分詞 (to V, Ving, Vp.p.)のことですね。 <不定詞 to V / 動名詞 Ving> ・【サクッと理解】不定詞toV /...
サクッと英会話

【サクッと英会話】「先鋭化する」を英語で言うと?

こんにちは、講師のNです。 今回は「先鋭化する」を英語で表現してみましょう! 一体どのように表現できるのか? サクッと確認していきましょう! 「先鋭化する」の英語表現 「先鋭化す...
比較

【目次】比較表現

比較表現の目次です。 as系、than系、最上級系、その他でざっくり分けてあります。 (下の方に記事のポイントを簡単にまとめてあります。これを読んで「どういうこと?」となったら、記事を読んで疑問を解消すればバッチ...
比較

【原級⇔比較級書き換え】not as~as/less~thanの意味/用法 -例文付

今回は、「原級⇔比較級の書き換え」の中でもnot as ~ as = less ~ thanの意味・用法に焦点を当てて解説したいと思います。 なにそれ? 一緒にサクッと確認していきまし...
倒置・否定・省略・強調

the last person to│ the last 名詞 to V/関係代名詞の意味/使い方

今回は、 the last 名詞 to V the last 名詞 関係代名詞 の意味を取り上げたいと思います。 「決してVしない名詞」という意味になるのですが、なぜこのような訳になるので...
形容詞・副詞

【驚愕】最上級が主語でeven「~でさえ」の意味を持つ理由 -例文付

今回は最上級が主語でeven「~でさえ」の意味を持つ理由について解説します。 一見「?」な表現ですが、理屈を考えると一発で理解できますよ! 一体なぜそのような意味になるのか? 超わかりやすく...
比較

意味の違い│not so much A as B/not so much as do/without so much as doing…

今回は下記の表現の意味の違いを説明したいと思います。 not so much A as B more B than A B rather than A less A than B not so mu...
名詞

【比較級用法】”that of 名詞”の意味/使い方まとめ -例文付

今回は注意すべき比較表現 that of~を取り上げたいと思います。 次の文には「ある間違い」が含まれているのですが、皆さんはその違いがわかりますか? The population of China is t...
接続詞

相関接続詞の意味・動詞の形まとめ -not only but also/either/neither/as well as…

今回は相関接続詞の意味・動詞の形を解説したいと思います。 相関接続詞とは、 both A and B either A or B neither A nor B not A but B ...
比較

make the most of/make the best ofの意味・使い方の違い -例文付

今回はmake the most of / make the best ofの意味・使い方の違いを説明してみたいと思います。 かなり似通っている表現ですが、実はハッキリとした違いがあるのですね。 一体何が...