【不定詞の否定】not to do「しないように」は使えない?! -副詞用法・目的

倒置・否定・省略・強調

 

今回は不定詞の否定についてお話ししたいと思います。

 

不定詞の中でも特に、副詞用法の目的の否定です。

 

なに言ってるかわからない!

 

 

そんな方も大丈夫。死ぬほどわかりやすく説明します。

 

なお、不定詞については、ここら辺の過去記事も参考になるかもしれません。

不定詞:否定形の作り方

不定詞:副詞的用法

 

不定詞の否定形の作り方

まずは、不定詞の否定形の作り方を確認しておきましょう。

 

これは超簡単。to Vの直前にnotを付けるだけです。

 

よほどのことがない限り、to Vの直前にnotを付ければ否定形の完成です。

 

 

これは、不定詞には全て共通のルールです。

 

名詞用法、形容詞用法、副詞用法…不定詞には様々な用法がありますが、どの用法だろうと、to Vの直前にnotというルールは同じです。to not Vとなることもありますが、まずはnot to Vが基本だと押さえておきましょう。

註:形容詞用法や副詞用法でnot to Vの形ってあまり見ない気がします。自分で書いていて気がつきました。

 

 

 

例えば、名詞用法でのnot to Vは次のような感じです。

 

not to Vで「Vしないこと」というカタマリを作っています。

名詞用法:I decided not to visit his house. (私は、彼の家を訪れないことを決めた)

 

副詞用法の目的での否定「Vしないように」は使えない?!

さて、not to Vで不定詞の否定が作れることを確認したら、副詞用法の目的での否定について考えてみましょう。

 

そもそも、副詞用法の目的ってなに??

 

 

 

副詞用法の目的とは、「Vするために」と訳すパターンのことです。to Vのほか、in order to V, so as to Vを使っても同じような意味に出来ます。

 

例文はコチラ。

I went there to see him.

= I went there in order to see him.

= I went there so as to see him.

(私は、彼に会うためにそこへ行った)

 

 

さて、これを「Vしないために、Vしないように」という否定の意味にしたいとき、どうすればよいでしょうか?

 

not to Vにすればいい!

 

 

おしいです!

 

実は、副詞用法の目的を否定の意味にするときは、not to Vとはせず、in order not to V, so as not to Vの形を使うのが一般的なのです。「Vしないために、Vしないように」の意味については、not to Vで表現することが出来ないのですね。

 

例文はコチラです。

I went there not to see him.

= I went there in order not to see him.

= I went there so as not to see him.

(私は、彼に会わないように (= 会わないために)そこへ行った)

 

例外

ただ、何事にも例外はあります。

 

副詞の目的の否定でも、

  • take care:世話をする、気を配る
  • be careful:気を付ける
  • not to talk but to act: 話すためではなく、行動するために

では、not to Vを使うことが一般的です。

 

例文で見てみましょう。

Take care not to break the eggs.

(その卵を割らないよう注意してね)

 

Be careful not to catch a cold.

(風邪を引かないよう気をつけて)

 

We are here not to talk but to act.

(我々は話すためではなく、行動するためにここにいるのだ)

 

2つだけなら覚えるのもカンタンだね!

意味も似ているし!

 

おわりに

いかがでしたか?

 

今回は細かい内容でしたが、覚えておけば、英作文や英会話で結構使える知識です。一個ずつ、丁寧に知識を積み重ねていきましょう!

 

コメント