渡辺雄太 (N先生)

基本単語

【語源】invaluable/valuable/valueless/pricelessの意味の違い -価値がある/ない

今回は「価値がある vs 価値がない」表現をまとめてみたいと思います。 具体的には、invaluable/valuable/valueless/pricelessです。 どれが「価値がある」、どれ...
名詞

【決定版】名詞っぽい副詞まとめ -home/abroad/next door/outdoors…

今回は名詞っぽい副詞についてまとめてみました。 一見名詞のようですが、実は副詞なので、直前にonやinなどの前置詞が付かないのがポイントです。 間違えやすいですが、単語の数はある程度限られているので、一気...
前置詞

【イメージ理解】besideの意味/使い方まとめ -例文付

今回はbesideの意味について解説してみます。 ~のそばに、近くに ~と比べると、~と肩を並べる ~を外れて 上記のように、一見バラバラの意味を持ちますが、「あるイメージ」に着目すること...
前置詞

【イメージ理解】前置詞onの意味/使い方まとめ -例文付き

今回は前置詞onの意味/使い方をサクッとまとめてみたいと思います。 一体どのような用法があるのでしょう? イメージが伝わるよう、図入り&例文付きでわかりやすく説明します! イメージは「接触」 -...
前置詞

【イメージ理解】前置詞ofの主な意味まとめ -なぜ”of 抽象名詞”

今回は前置詞ofのイメージや主な意味について説明したいと思います。 「~の」って訳しておけばいいんじゃないの? 単純な訳を覚えるだけではかなり厳しいです。 熟語的...
基本単語

【紛らわしい形容詞】alike/likely, considerable/considerate, historic/historical…

今回は意味のまぎらわしい形容詞をまとめたいと思います。 considerable, considerate, historic, historical, imaginary, imaginative, imaginab...
倒置・否定・省略・強調

【決定版】if any/if ever/if anything…の意味/使い方違いまとめ -例文付き

今回はif ever, if any, if anything, if possible, if necessary, if not, if soの意味をまとめたいと思います。 全て"if~系"の表現で、一種の省略表現...
文型(動詞・助動詞・受動態)

【第1~第5文型】make/getが持つ文型ごとの意味まとめ【SV/SVC/SVO/SVOO/SVOC】

今回はmakeとgetが持つ意外な意味についてまとめてみたいと思います。 実はmakeやgetは第1文型から第5文型まで異なる意味を持つのです。 「全然知らなかった!」という意味もいくつかあると思いますが...
名詞

【使い方】alike/like/likewise/similar/same/identicalの違い -例文付

今回は「似ている」「同じ」という表現をまとめたいと思います。 alike/like/likewise/similar/same/identicalなど、類似表現がたくさんあって紛らわしいです。(「似ている」という表現な...
基本単語

【イメージ理解】How soonとHow earlyの意味の違いとは? -例文付

今回はHow soonとHow earlyの違いについてご説明したいと思います。 「あとどれくらいで」「どのくらい早く」と、訳が非常に似通っているので紛らわしい表現です。 イメージで捉えると一発で理解でき...