倒置・否定・省略・強調【超シンプル】肯定文や条件文でanyが使われる理由まとめ 今回はanyが肯定文や条件文で使われる理由をまとめてみました。 anyは疑問文と否定文だけじゃないの? ところが、実はそうではないのですね。今回はそんなanyの「例外」... 2021.01.07倒置・否定・省略・強調冠詞英文法
冠詞【超驚愕】in control of/in the control of 意味の違い【theの有無がポイント】 今回はin control ofとin the control ofの圧倒的違いを考えてみましょう。 両者の違いはtheの有無なのですが、意味が真逆になるのですね。 なぜ/どのように意味が異なるのか? 理... 2020.08.14冠詞英文法
冠詞【サクッと理解】the door of the room/a door of the roomの意味の違い 今回はthe door of the roomとa door of the roomの違いを考えてみたいと思います。 自分で英作文を付けるとき、「theを付けるべきか否か?」と迷うことも多いはずです。 ど... 2020.08.12冠詞英文法
冠詞【決定版】病名にはaが付く/付かない?【cold/ a coldどっち?】 今回は「病名にはaが付くのか/付かないのか?」をまとめてみました。 病名にはaが付いたり付かなかったりと、非常に紛らわしいです。 主な用法と「なぜaが付くのか/付かないのか」がわかるよう理由を解説してみま... 2020.07.18冠詞名詞英文法
冠詞【強意複数とは?】Congratulationsに”s”が付く理由【表現まとめ】 今回は強意複数についてまとめてみたいと思います。 強意複数とは、名詞の意味を強めるために複数形を使用することです。Congratulationsはその最たる例ですね。 ある程度表現パターンは限られているの... 2020.07.17冠詞基本単語英文法
冠詞【驚愕】at a distance/in the distance, for a moment/for the momentは全く違う意味になる⁈【その理由とは】 今回はa/theで大きく意味が変わる表現を取り上げてみます。 at a/the distance for a/the moment 上記は、aが使われるのか、theが使われるのかで、全く意味が異... 2020.07.16冠詞基本単語英文法
冠詞【理由もわかる】a/anが「ちょっと」の意味になる表現まとめ 今回は不定冠詞a/anが「ちょっと」の意味になる表現をまとめてみました。 どういった表現で使われるのか? どうしてa/anが「ちょっと」の意味になるのか? わかりやすくサクッとまとめています! ... 2020.07.14冠詞英文法
冠詞【理由もわかる】Mother/Fatherが無冠詞&大文字に⁈ 今回はMother/Fatherなどが無冠詞&大文字で使われる場合について解説してみました。 普通、my motherやyour fatherといったように、冠詞的な表現とセットで小文字で使用するのですが、ある特定の状... 2020.07.12冠詞名詞英文法
冠詞【決定版】対句の無冠詞まとめ【from morning till night他】 今回は対句の無冠詞についてまとめてみました。 なにそれ? 通常はtheが付くのに、対句になるとtheが消える表現です。いくつかパターンがありますので、ここでまとめて押さ... 2020.07.11冠詞英文法
冠詞【知らないとヤバい】Do you have time? Do you have the time?の違いとは 今回は Do you have time? Do you have the time? の違いを解説したいと思います。 Do you have time? Do you have the time?の... 2020.06.08冠詞基本単語英文法