英文法

文型(動詞・助動詞・受動態)

【例文付き】「may: ~かもしれない」は疑問文に出来ない⁈ -May youは?

今回は助動詞mayの疑問文について学んでみましょう。 mayの代表的な意味は「~してもよい / ~かもしれない」ですが、実はコレ、疑問文にするときは多少制約が付くことがあるのですね。 一体どんな制約がある...
サクッと英会話

【サクッと英会話】「上級国民」を英語で言うと?

今回は「上級国民」を英語で表現してみたいと思います。 ここ数年盛り上がりを見せているこの表現。 一体英語ではどのように表現するのでしょうか? 一緒に考えていきましょう! 「上級国民...
前置詞

【わかりやすい】前置詞+関係代名詞がセットになる表現 -パターンまとめ

今回は「前置詞+関係代名詞」が必ずセットになる表現をまとめてみたいと思います。 「わたしが話しかけた女の子は美しかった」を関係代名詞で表現する場合、通常は The girl to whom I tal...
前置詞

前置詞が後ろに残る! 関係代名詞まとめ -be afraid of/fond of/laugh at…

今回は前置詞が必ず後ろに残る関係代名詞の表現をまとめてみたいと思います。 「わたしが話しかけた女の子は美しかった」を関係代名詞で表現する場合、 The girl to whom I talked wa...
文型(動詞・助動詞・受動態)

【could not V はずがない?!】couldとcan’t have Vp.p.の意味/使い方まとめ

今回はcould Vとcan't have Vp.p.(過去分詞)の意味/使い方の違いをわかりやすく整理してみたいと思います。 ナニソレ これは結構間違えやすい点なので要注意で...
疑問詞

【主語か主語以外か】疑問詞の語順の違いがわかる- Who loves/Who do loveの違い

今回は疑問詞の語順についてまとめてみたいと思います。 たとえば、 Who loves the girl? Who does the girl love? の語順の違いを即座に説明することは出来るで...
基本単語

【アイドルではない】idleの意味と使い方まとめ -動詞/形容詞 例文付き

今回はidleの意味・用法についてまとめてみました。 アイドル? 「idol: アイドル」とは違うので要注意です。 一体どのように使われるのか? 少し詳しく...
文型(動詞・助動詞・受動態)

【未来の表現】will/be going toの意味の違いとは -進行形/現在形の「未来」も

今回は未来の表現の意味・用法の違いについてまとめてみたいと思います。 will以外にも、未来の出来事を表す表現は下記のものがあります。そして、全て細かいニュアンスが違うのですね。 will be goi...
名詞

【超シンプル】「複数形/3人称単数 s/es の発音」 -読み方の法則とは?

今回は「複数形/3人称単数 s/es の発音」法則についてサクッと解説してみたいと思います。 名詞の複数形や3人称単数の語尾にsやesが付いたときの発音には何種類かあるのをみなさんご存知でしょうか? 例えば、名詞の複数...
英文法

【決定版】関係詞の省略の見つけ方 -「なぜ」がシンプルにわかる

今回は省略された関係詞の見抜き方をサクっと説明してみたいと思います。 関係詞というのは、関係代名詞which, who, thatとか関係副詞where, when, who, howなどを総称した言い方ですね。厄介な...