【決定版】目的語Oになれる品詞/語句節の一覧 -名詞

文型(動詞・助動詞・受動態)

 

今回は目的語Oになる語句節を全てまとめてみたいと思います。

 

SVOC…と文型を分類していく際、Oに入ることのできる品詞はある程度決まっているのですね。

 

今回はそれを一気にチェックしていきましょう!

 

目的語Oに入る品詞/語句節まとめ

目的語Oには、名詞が入ります。

 

様々な形に姿を変えることはありますが、その本質は全て名詞です。

(「~するコト」という意味のカタマリが入ります)

 

 

その名詞のパターンとしてどのようなものがあるのか?(=どのような語句節が名詞のカタマリを形成するのか?) これについては、下記にまとめてみました。

 

ポイント
  • 名詞/代名詞
  • 動名詞 (Ving)
  • 不定詞の名詞用法 (to V)
  • the 形容詞/Ving/Vp.p.
  • 節 (接続詞や疑問詞などに導かれるSV-を含むカタマリ)
  • 引用語句

 

一つずつ例文付きでサクッと見ていきましょう。

 

名詞/代名詞

名詞/代名詞が入るパターンです。

 

例文はコチラです。太字が目的語Oのカタマリになっています。

I met Tom. (わたしはトムに会った)

I met him. (わたしは彼に会った)

 

the 形容詞/Ving/Vp.p.

theとセットで形容詞/Ving/Vp.p.が使用されると、名詞のカタマリになることがあります。

 

名詞のカタマリになることで、目的語Oの位置にくることが可能になるのですね。

 

 

例文はコチラです。

<~な人々>

Tom helped the old. (トムは年老いた人々を手助けした)

Tom rescued the injured. (トムは負傷者たちを救出した)

Tom rescued the dying. (トムは死にかけている人たちを救出した)

 

<~なこと>

Tom did the unexpected. (トムは思いがけないことをした)

 

 

theのカタマリが「~な人々」という意味になるのは、theには何かをまとめあげる働きがあるからです。(the Ving/Vp.p.の形は「~な人」のように単数形になることもありますが)

 

アメリカ合衆国(the United States)はその最たる例ですね。アメリカは様々な州が一つにまとまって出来上がった国家なので、基本的にはtheが頭に付きます。

 

 

また、下の例にあるように、theのカタマリが「~なコト」という意味になるのは、theには何かを他と区別する働きがあるからです。

 

「the unexpected: 予期せぬこと」とは、「the expected: 予期されたこと」とは反対の性質を持つ意味で用いられていますよね。「予期せぬこと⇔予期されたこと」のように、二つの意味を区別する意味でtheが使われることがあるのです。

(「the dog: そのイヌ」のようなよく見る用法も、よくよく考えると、他のイヌと区別する意味合いをtheが持つことに気がつきますね)

 

 

theについてさらに詳しく知りたい方は、ぜひ下記の記事をお読みください。これを読み込めば、theの使用法はかなりの部分をカバーできるはずです。

 

【超決定版】theの意味・使い方まとめ

 

動名詞 (Ving)、不定詞の名詞用法 (to V)

動名詞 (Ving)、不定詞の名詞用法 (to V)は「~するコト」という名詞のカタマリになるので、やはり目的語Oの位置にくることが出来ます。

 

例文はコチラです。

I like playing tennis. (わたしはテニスをすることが好きだ)

I like to play tennis. (わたしはテニスをすることが好きだ)

 

 

なお、上記はVingとto Vがほぼ同じ意味で使われていますが、動詞によっては意味が変わったり、そもそもVingかto Vのどちらか片方しか来れない場合もあります。

 

 

その違いについては下記の記事でわかりやすくまとめています。もしよければぜひ目を通してみてくださいね。to VとVingの持つ本当の意味を知らなかった方にとっては、目からウロコのハズです。

【不定詞と動名詞 意味の違い】forget to V / forget Vingの意味・違いとは

【カンタン理解!】SVO to V型の動詞【意味・用法まとめ】

 

節 (接続詞や疑問詞などに導かれるSV-を含むカタマリ)

節が目的語Oの位置にくることもあります。

 

節とは、接続詞や疑問詞に導かれるSV-を含むカタマリです。

 

例文はコチラです。

I think that Tom is crazy.

(わたしは、トムはクレイジーだと思う =トムがクレイジーだということを思う)

 

I don’t know whether Tom is clever or not.

(わたしは、トムが賢いのかどうか知らない =トムが賢いかどうかということを知らない)

 

I don’t know why Tom is angry.

(わたしは、どうしてトムが怒っているのかわからない =なぜ怒っているのかを知らない)

 

引用語句

引用語句が目的語Oにくることもあります。

 

Don’t say “no”.

(「ノー」と言わないで =「ノー」ということを言わないで)

 

まとめ

いかがでしたか? 最後に改めてまとめを見てみましょう。

 

ポイント
  • 名詞/代名詞
  • 動名詞 (Ving)
  • 不定詞の名詞用法 (to V)
  • the 形容詞/Ving/Vp.p.
  • 節 (接続詞や疑問詞などに導かれるSV-を含むカタマリ)
  • 引用語句

 

 

理解した後だと、ずいぶん頭に入りやすくなるはずです。もし不明点等あれば、コメント欄までお願いいたします。

 

コメント