【全32選】動名詞Vingの定型表現まとめ -without/in/by/on/worth Ving…

前置詞

 

今回はVing(動名詞)を使った成句表現/熟語表現についてまとめてみたいと思います。

 

全部で32個!

 

たくさんありますが、わかりやすくまとめてみました。

 

一緒にサクッと見ていきましょう!

 

動名詞Vingの定型表現まとめ

動名詞Vingの定型表現まとめです。

 

ざっくりパターン別にまとめてみました。

 

ポイント
<前置詞+Ving>
  • How about Ving: Vするのはどうですか
  • by Ving: Vすることによって
  • in Ving: Vする際、Vする時
  • on Ving: Vするとすぐ
  • without Ving: Vせずに
  • worth Ving: Vする価値がある
  • be fond of Ving: Vするのが好きだ
  • be good at Ving: Vするのが上手だ
  • be afraid of Ving: Vするのを恐れている
  • be proud of Ving: Vするのを誇りに思っている
<to + Ving>
  • come close to Ving (=come near to Ving): あやうく~しそうになる
  • be used to Ving (=be accustomed to Ving): ~することに慣れている (=状態)
  • get used to Ving (get accustomed to Ving): ~することに慣れる (=動き)
  • devote O to Ving: ~することにOを捧げる、そそぐ
  • look forward to Ving: ~することを楽しみにする
  • object to Ving: ~することに反対する
  • take to Ving: ~することが習慣になる、~にふける
  • what do you say to Ving (=Let’s~): ~しましょう
  • when it comes to Ving: いざ~するというときになると
  • with a view to Ving: ~することを目的にして
  • in addition to Ving: ~することに加えて

* ここでのtoは前置詞

 

<その他>
  • It goes without saying that SV-: SV-ということは言うまでもない
  • It is (of) no use Ving: Vしても無駄だ
  • There is no Ving: Vできない
  • feel like Ving: Vしたいような気がする
  • never V without Ving: Vすれば必ずVingする(VなしにVingしない)
  • Would you mind Ving?: Vして頂けませんか?
  • cannot help Ving: Vせざるを得ない
  • be busy (in) Ving: ~するのに忙しい
  • have difficulty/trouble (in) Ving: ~するのが困難だ
  • spend A (in) Ving: ~するのにAを費やす
  • there is no point/sense/use (in) Ving: ~しても無駄だ

 

 

例文&解説付きで見ていきましょう!

 

前置詞+Ving

前置詞+Vingのパターンです。

 

前置詞の後ろは名詞/代名詞/動名詞Vingなどが来るというルールがあります。

 

つまり、前置詞の後ろに動詞Vを置こうと思ったら、Vingに変化させてやる必要があるのですね。そのうち、頻出のパターンをまとめてみました。

 

 

「How about Ving?: Vしませんか?」です。相手に誘いかける表現で、Let’sやShall weと書き換えが可能です。

How about playing tennis with me this afternoon?

Let’s play tennis with me this afternoon.

Shall we play tennis with me this afternoon?

(今日の午後わたしとテニスをしませんか?)

 

「by Ving: Vすることによって」です。byには、「by car: 車によって」等からもわかる通り、手段の意味があるのですね。

You can see the information by clicking here.

(ここをクリックすることによって、その情報を見ることが出来ます)

 

「in Ving: Vする際は」です。「ある行為の中にいる⇒その行為をしている」というイメージですね。whenやwhileを使った書き換えも可能です。

Be careful in crossing the street.

Be careful when you cross the street.

Be careful while you are crossing the street.

(道路を渡るときは気を付けなさい)

 

「on Ving: Vするとすぐ」です。二つの出来事が時間的に接触している(onのイメージ)ので、「すぐに」という訳になります。as soon asで書き換えが可能です。

On arriving at the station, she bought a ticket.

As soon as she arrived at the station, she bought a ticket.

(駅に着くとすぐ、彼女はチケットを買った)

 

「without Ving: Vせずに」です。

She went to bed without brushing her teeth.

(彼女は歯を磨かずに寝た)

 

「worth Ving: Vする価値がある」です。一見前置詞っぽくないので、注意が必要な表現です。

The museum is worth visiting.

(その博物館は訪れる価値がある)

 

 

ここから下はbe動詞とセットになった「前置詞+Ving」の表現です。

 

「be fond of Ving: Vするのが好きだ」です。likeやloveを使って書き換えが可能ですね。

He is fond of playing tennis.

He likes playing tennis.

He loves playing tennis.

(彼はテニスをするのが好きだ)

 

「be good at Ving: Vするのが上手だ」です。canなどを使って書き換えてもOKです。

He is good at playing tennis.

He can play tennis well.

(彼はテニスをするのがうまい)

 

「be afraid of Ving: Vするのを恐れている」です。

He is afraid of going outdoors.

(彼は外へ出るのを恐れている)

※be afraid that SV-だと「SV-するのではと不安に思っている」なので、少し意味が変わります

 

「be proud of Ving: Vするのを誇りに思っている」です。be proud that SV-への書き換えも出来ます。

He is proud of being a police officer.

He is proud that he is a police officer.

(彼は警察官であることを誇りに思っている)

 

 

なお、それぞれの前置詞のイメージをさらに深堀りした記事はコチラです。前置詞のイメージがわかると、一気に英語が楽しくなりますよ。

【本質から理解!】前置詞atのイメージとは

【本質から理解!】前置詞onのイメージとは

【本質から理解!】前置詞ofのイメージとは

【本質から理解!】前置詞inのイメージとは

【本質から理解!】前置詞toのイメージとは

 

to + Ving

to + Vingのパターンです。

 

このtoは前置詞なので、後ろに動名詞Vingが来ています。不定詞のto Vと混同しやすいので要注意です。

 

数はそれほど多くないので、to Vingの方をザっと押さえてしまうのが良いです。

 

 

例文は下記の通りです。

 

「come close to Ving (=come near to Ving): あやうく~しそうになる」です。Vするという行為に近づくイメージです。

We came close to missing our train.

(我々はあやうく電車を逃すところだった)

 

「be used to Ving (=be accustomed to Ving): ~することに慣れている (=状態)」です。be動詞が使われているので、「状態」の意味になります。

I am used to driving.

(私は車の運転に慣れている)

 

「get used to Ving (get accustomed to Ving): ~することに慣れる (=動き)」です。getが使われているので、「慣れる」という状態へ移り変わる「動き」を意味します。be動詞との違いに注目です。

I will get used to driving soon. (私はすぐに車の運転に慣れるでしょう)

 

「devote O to Ving: ~することにOを捧げる、そそぐ」です。

She devotes her days to reading.

(彼女は毎日を読書に充てている)

 

I will devote myself to studying English.

(私は英語の勉強に専念するつもりだ)

 

「look forward to Ving: ~することを楽しみにする」です。

I look forward to seeing you.

(私はあなたにお会いするのを楽しみにしています)

 

「object to Ving: ~することに反対する」です。oppose/be opposed to Vingで書き換えが可能です。前置詞があったりなかったりややこしいので要注意です。

He objects to starting the plan.

He opposes starting the plan.

He is opposed to starting the plan.

(彼はその計画を始めることに反対している)

 

「take to Ving: ~することが習慣になる、~にふける」です。

He takes to drinking.

(彼は酒にふけっている)

 

「what do you say to Ving (=Let’s~): ~しましょう」です。

What do you say to eating out tonight?

(今夜外食しましょう)

 

「when it comes to Ving: いざ~するというときになると」です。

When it comes to spending money, he is conservative.

(いざお金を使うというときになると、彼は慎重だ)

 

「with a view to Ving: ~することを目的にして」です。

He runs every day with a view to losing weight.

(彼はやせることを目的に毎日走っている)

 

「in addition to Ving: ~することに加えて」です。

In addition to being a wife, she is a mother and doctor.

(妻であることに加え、彼女は母、そして医者でもある)

 

その他

その他動名詞Vingが使われているパターンです。これはカタマリで表現ごと押さえてしまいましょう。

 

「It goes without saying that SV-: SV-ということは言うまでもない」です。言わずとも何かが進んでいくイメージですね。

It goes without saying that Tom is to blame.

(トムが責められるべきなのは言うまでもない)

※be to blameという表現に違和感を覚えた方はコチラの記事をご覧くださいね。

【驚愕】「be to blame:責任がある」がbe to be blamedにならない理由

 

 

「It is (of) no use Ving: Vしても無駄だ」です。

It is no use talking with her.

It is of no use talking with her.

(彼女と話しても無駄だ)

 

「There is no Ving: Vできない」です。ある行為がないので出来ない、というイメージですね。

There is no knowing who is the criminal of the case.

(誰がその事件の犯人なのかわからない =知ることは出来ない)

 

「feel like Ving: Vしたいような気がする」です。likeは前置詞なので、後ろが動名詞Vingになっています。

I feel like going there alone.

(わたしはそこへ一人で行きたいような気がする)

 

「never V without Ving: Vすれば必ずVingする」です。「VなしにVingしない」という直訳を参考に考えるとわかりやすいと思います。

He never sees her without quarreling.

(彼が彼女に会うと必ず喧嘩をする)

 

「Would you mind Ving?: Vして頂けませんか?」です。mindには「気にする」という意味があります。「あなたはVすることを気にしますか?」というのが直訳ですね。

Would you mind giving me the latest information on Covid-19?

(コロナに関する最新の情報をわたしに教えて頂けませんか?)

 

「cannot help Ving: Vせざるを得ない」です。これはcannot help but V/cannot but Vでも言い換え可能です。

I cannot help laughing.

I cannot help but laugh.

I cannot but laugh.

(わたしは笑わずにはいられない)

 

 

 

ここからは前置詞inとセットの表現です。ここでのinは省略可能です。

 

「be busy (in) Ving: ~するのに忙しい」です。

He is busy (in) studying English.

(彼は英語を勉強するのに忙しい)

 

「have difficulty/trouble (in) Ving: ~するのが困難だ」です。

He had difficulty (in) preparing the presentation.

(彼はプレゼンテーションの準備をするのに苦労した =困難だった)

 

「spend A (in) Ving: ~するのにAを費やす」です。

He spent most of his childhood (in) studying English.

(彼は子供時代の大半を英語の勉強に費やした)

 

「There is no point/sense/use (in) Ving: ~しても無駄だ」です。

There is no point (in) talking with him.

There is no sense (in) talking with him.

There is no use (in) talking with him.

(彼と話しても無駄だ)

 

まとめ

いかがでしたか? 知らなかった表現だけでも、何度も音読できるとよいですね!

 

動名詞Vingの表現は数がある程度限られているので、まずはこのページの表現を押さえれば99%大丈夫です。忘れかけたころに、ちょくちょく再確認してみてくださいね。

 

コメント